取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビックタイプR
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
8070km ビビり音対策
センターのモニター裏から、なんかビビり音が。 6速でゆっくり荒れた道などを走行すると。。。 気持ちが悪いので、他の方がされている対策を自分流ですが、真似させて頂きました。 まずはセンターモニター裏のパネルを外します。 ケーブルを4本ほど取り外し。ネジ2本を外して。 UNIT ASSY TELEM ...
難易度
2025年5月8日 11:41 もっちゃん2さん -
テレビキャンセラー取付 失敗
皆さんがやってるやり方を参考にパネルを外して… またこれが硬い。初手で諦めそうになりましたが、何とか外せたので続行。 シフトノブは全然外れなかったので、諦めてついたままで🥲 カプラーが挿さってるのがみえました。手がなかなか入らなくて、取るのも一苦労… これだけで30分以上🥲 奥から目的のカプラ ...
難易度
2025年2月3日 15:25 CHIHO.Wさん -
ナビ、バックカメラ取り付け
2024/6/8 105110km 記録用 純正ナビからPioneer DMH-SZ500に交換 バックカメラもPioneer ND-BC9に交換
難易度
2024年11月12日 22:25 たけりさん -
サブウーファー(BASS SOUND CREATOR)取付け
サブウーファー Pioneer製 TS-WX010A 取付けました。 特徴として、従来のサブウーファーと異なり、重低音ではなく、低音の補強を行う新発想のユニットのようです。 助手席前方の推奨取付け位置ですが、邪魔になるので運転席下に設置です。 サブウーファー固定ボード作成しました。 (100均 ...
難易度
2024年9月29日 00:43 m@coffeeさん -
テレビキャンセラー取り付け
みなさんの投稿を参考に取り付けました 。 コンソールのパネルは外れやすいですが、ブーツのカラーやカプラーは鬼でした(苦笑) ブーツカラーはどうやっても外れず、まずパネルを剥がして裏返しにし、タイラップを切ってブーツを外しました。 カラーの爪が見やすくなったので精密マイナスドライバーでロックを外し ...
難易度
2024年8月10日 14:14 いのっち’さん -
8インチナビ取り付け〜車両へ取り付け〜
カーボン転写依頼したモノが帰ってきました。 素人加工なので面出しが甘いですね。 旧サイバーナビ zh0009 11年間頑張ってくれました。 メルカリでスピーカー(Vシリーズ)とセットで7万円だったので元は取れたかと ナビパネルバラシ 新ナビと旧ナビの比較 大きさが違います。 旧ナビ 新ナビ 新し ...
難易度
2024年7月28日 07:30 kapibarasanさん -
-
8インチナビ取り付け〜ナビブラケット加工〜
パネルの造形は終わったので、ブラケットの加工 ナビが前に飛び出る関係で既存の取り付け穴が一切使えません。 位置出しをして 穴あけ 下側の取り付け穴はワッシャで挟み込み 3点止めですが、まあ大丈夫でしょう。 カーボン転写依頼をしました。
難易度
2024年7月28日 07:25 kapibarasanさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
124.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
