自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
9インチディスプレイ保護フィルム貼り付け
AXIS PARTSさんの保護フィルムをつけました。 普通に貼るだけなら簡単なんだけど、このディスプレイ、ボタンやらトグルやらのトラップがあるので慎重にやらないとフィルム折りそうになります。
難易度
2025年4月20日 21:49 アリージュさん -
シートベルト高さ調節部のビリリ音対策
バイパスや4車線道路である程度速度を出すと右耳に入ってくるビリリ・カタカタ音がずっと気になっていたので対策。 原因はシートベルトの高さ調節機構で、走行中に手で押さえると音が止みます。 可動部と柱カバーとの間の若干の隙間が揺れて当たることでなっているようなので、隙間を埋める感じで対策考えました。 ...
難易度
2025年3月16日 23:43 lunasky.hyさん -
FL5タイプR、テレビキャンセラーDIY
この他にケーブル束ねている黒い布製被覆を破り広げる為にカッターナイフが必要。上のストリッパーは使いませんでした この金属製のリングがシフトブーツと直結しており、シフトの回転位置を調整するナットの外側のクビレと噛み合っている。 リングとブーツをゴム手袋をして力まかせに押し下げると、バキっと音がしてこ ...
難易度
2024年12月10日 15:32 ジャックとアンジェラさん -
FL5 2DINオーディオ 取付場所検討①
今回、純正のホンダコネクトナビを生かしつつ、社外のナビを入れるに当たって、サウンドナビの取り付け位置を決めなければなりません。 ①グローブボックス内に加工し、取り付ける方法と、 ②センターコンソールパネルを加工し、取り付ける方法 の2つを考えてみました。 スペース的には、センターコンソール付近 ...
難易度
2024年9月29日 20:56 vtec_evolutionさん -
スピーカー交換とフレーム&バックパッド取付
デットニングの時には取付ます。 バックパッド取付ます。 フロントはスピーカー交換と、 フレームパッドも取付ます。 スピーカ配線のプラスマイナスは、DC電圧を印加してスピーカーの動きを確認しました♪ リアはノーマルスピーカーのままです。 理由は運転席ではあまり関係ないからだ ...
難易度
2024年9月1日 22:59 白Gさん -
24ピンカプラー、電源、スピーカー出力取り出し可
今回、このカプラーから電源と車速を取り出したく色々と考えました。 これを使おうと思いましたが配列違いで使えず。 と、言う訳で入手しました。 上記内容で取り出せます。 私は、ナビ増設に伴い、車速パルスを取り出しました。DSPにする時の参考にして下さい。
難易度
2024年8月12日 20:59 MIYASANさん -
TVキャンセラー取付
純正配線を傷つけたくないのでアマゾンで適当に買ったヴェゼル用のTVキャンセラーをつけてみました。 36Pホンダ用 2,500円くらいだったような Applepieを接続しているのでTVチューナー経由でなくてもTV見れるんですが、一応 コンソールパネルの取外しは先人の知恵を拝借しサクッと シフト ...
難易度
2024年2月21日 21:38 たぬききちろうさん -
TVキャンセラー取り付け
EnlargeCorpのTVキャンセラーを取り付けました。先人の資料とyoutubeでの予習と、付属の内装剥がし、シフトノブを外すための14mm-スパナとタオル(内装保護)を準備。 バッテリーキャンセル(念の為)→内装剥がし→コネクターを抜くまでは慎重にやってもそれほど時間はかかりませんが、以降の ...
難易度
2023年12月29日 22:50 Yamayaさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
