ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ノックスドール防錆施工

    数年前からやりたかった大規模な防錆塗装をついにおこないました。 確か3年ほど前から問い合わせていましたが、なかなか依頼せずにいた、ベストカーズ札幌さんにお願いしました。 物価高騰の影響で、この3年に2回の価格改定があったようです。 10月30日(日)入庫で11月3日(木)納車というスケジュール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 23:02 きよかず@JB23ジムニーさん
  • 左リアアウトサイドパネル塗装

    内側からの錆で、給油口周辺の塗装がポツポツ盛り上がっていました。 1泊2日で戻りました。 錆の部分を補修し、アウトサイドパネルをまるごと塗装し直したので、大掛かりな修理になりました。 ショップの方曰く、タイヤが巻き上げた泥が給油口の裏側にこびりついていたので、これが錆の原因ではないか?とのことでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 22:51 jadeYさん
  • シビックFD2左タイヤハウス裏のサビ取り

    7月に右側タイヤハウス裏のサビ取りを行い、左側も同様だと思っていました。 やっと涼しくなったので、重い腰を上げて作業しました。 タイヤハウスカバーが全開出来なかったので、開ける範囲内での作業となりました。 開けて見た所、やっぱりって感じで、サビだらけでした。 ホンダは、板金貼り合わせ部に塗装が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月11日 12:33 yokohama@cb3.s ...さん
  • 記憶抹消作業(塗装)

    以前の台風対策のため、実家ガレージに避難させていたら、二次災害?で愛するタイプRにキズを付けてしまい心がおれそうだったので、記憶を抹消するためにDラーで作業してもらいました リアバンパーを交換してもいいと言ったら、板金のオジサン?が今、色がキレイに合っているので、補修して塗装した方がいいと言われた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 08:40 takafd2rさん
  • タッチペン跡のはがれ多数 (一部応急タッチペン)

    ボンネットですが、多数のタッチペン補修跡があります。 また購入後期間が経過すると、板金塗装の跡も分かりました。 台風が来るという事で応急としていくつかタッチペンで膜を付けました。補修ではないです。あくまで応急として錆びないように塗っただけです。 こういうようにタッチペンで補修されているのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 14:23 いっちィーさん
  • グリルカバークリア塗装

    先日取付したテクニカスポーツ製のカーボングリルカバーです。 ※カーボン製品の「クリアゲル仕上げ」は樹脂(プラスチック )丸出し状態ですので、そのまま取り付けると数ヶ月で真っ茶色になります。 そこで先日のウイング塗装と同時に、取付前にグリルカバーもクリアのみDIY塗装しました。 こちらはbefo ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 08:58 カシオレ@ダラックマさん
  • ボンネット塗装

    正面からは見えにくいですが、塗装が色褪せて、白っぽくなっていました。 施工後。1日預けて綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:38 jadeYさん
  • 純正ウイング塗装

    純正リアスポイラーのブレードがガサガサでしたので塗ってみました。 ブレードだけなら取り外しできるし、黒の同色塗装なのでDIY塗装でいけるのでは!?ということで挑戦してみました。 まずはブレードを外します。左右ボルト2本ずつなので簡単です。(防犯的には心配ですが) 取り外したブレード。上面だけです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月17日 23:54 カシオレ@ダラックマさん
  • カウルトップ、ワイパーアーム塗装

    13年目になり、諸々の樹脂パーツが白くなってきてみすぼらしくなってきました。今回はカウルトップとワイパーアームを塗っていきます。 反対側 カウルトップを外したここ。なんていう名前なんでしょう? 雨水とかをもろに受ける部分であるため、サビが… ワイヤーブラシで錆取りしたあと、家に余ってた黒スプレーで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年8月12日 08:10 ーあきちゃんーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)