ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フェンダー爪切り、爪折り

    買ったホイールのオフセットがキツすぎてフェンダー干渉不可避みたいなので加工しました まずは後ろをフォークで上げてウマかけてノーマルホイール外し 爪部分を切っていきますがスポットで内側と留めてある部分は残して折って(叩いて)みます なんとなくスポット切り落とすのは抵抗があったのと、爪切りではなく折り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 23:57 タイプCさん
  • 自作アンダーカナード◆

    5月にタッパーを使用した アンダーカナードを試作してました。 サイズを大型化させて 久しぶりの自作パーツ作りです。 クリアホルダーを切って型取りをしました。 いつもの通りの大雑把な型取りです。 切り取ったタッパーを貼り付ける 発泡ボード用の型も取ります。 何度も引き直したので 分かりにくいです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月18日 09:45 kenbow.001さん
  • 無限フロントリップスポイラー”風”に

    純正フロントリップにエアロフィンを貼ってみます 使用パーツは星光産業 エアロフィンプロテクター6個入り黒です。 Yahoo!ショッピングで700円くらい。 両面テープも付属してます。 ただ貼るだけではつまらんので余ってたカーボンシートを貼ってみます ドライヤーで温めながら貼りました。 車に貼って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年8月16日 10:55 通勤特急さん
  • kPARTS ボンネット ほんのチョット カスタマイズ

    KPARTS FRPボンネットの裏面をチョコッとイジリました。 純正ボンネットの前部には「ボンネットシール 74148TV8E00」「ヘッドライトラバー 74142TV0E00 2個」が付いていますが KPARTS ボンネットには取付穴は有りません。 ラバーが付いている方がボンネット内への空気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月25日 23:13 エボクニさん
  • フロント 無限ナンバーフレーム

    純正プレートを別途購入。枠のでっぱりを削り削り平らに。 カーボン調シールを貼って完成。 無限のナンバーフレームと合体。 うっ。カーボン目をフレームの上で合わせたら,左右のカーボン目が逆ではないか・・・。 SEIBONのグリル柄とも逆。 他にやること多いし,面倒だから,しばらくコレでいいや。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 09:21 ひまじじイさん
  • リアダミーダクト→リアルダクト化(最終形)

    6月6日編集 リアのダミーダクトカバーをリアルダクトに変更しました。パラシュート効果削減に期待しつつ・・・ まずは、カバーを取り外すのですが、赤丸部分がバンパー裏側でビス止めされてます。 アンダーカバーを外して、手を伸ばし、ラチェットドライバーでビスを外します。 その後、矢印の細長いカバーを内 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年6月5日 09:04 haru.@ごんさん
  • リアダミーダクト→リアルダクト化

    世を偲ぶ仮の姿です。 メッシュが無いので、とりあえず自宅にあった100均で買えるボードを加工。 パラシュート効果対策・・・ になってるかは定かで無いですが、海外のやつを真似してみました。5つの穴はホールソーで適当に開けました。 メッシュが届いたら、中央部の部分を破棄して交換します。 正式に完 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月2日 17:47 haru.@ごんさん
  • 無限リップスポイラー補修

    あるお方から無限リップを譲っていただきましたー(´゚∀゚`) まあ、少し訳ありなんで補修しながら取り付けます。 状態はワレ二箇所+全体的に塗装にヒビあり。 割れてる部分をタイラップで固定して、はんだコテで溶着します。 パテで形だし•••• 何度持っても巣穴だらけ(°_°) 5回くらいパテ盛りした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月15日 22:08 ほみさん
  • アンダーパネル追加補強

    結構しっかり付いてそうだったけど、何となくもう少し補強しようと思って追加します。 ちょうどタイヤハウス近辺で補強したかったので、ロアアームバーを使います。 バーを挟み込んでL型アングルで固定しようと思って、水道関係の立バンドとゆー部品とアルミアングル材を購入。 いざ取り付けてみると全くダメだった… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 22:37 primo1600さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)