補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - シビックタイプR
-
リア パフォーマンスロッドの塗装
EK9に標準装備のパフォーマンスロッド。 巷のうわさではどうやらサビやすいらしい… 取り外して対策しましょう。 あと、意味のわからんコーキング剤(?)も 大量に付着していたので、これもついでに落としてキレイにしちゃいましょう。 パフォーマンスロッドは中空の筒状のパーツなのでケレン作業をどうしよう ...
難易度
2024年10月15日 18:05 はなのりさん -
フロントダッシュ(下)インテリアカバー取付部の補修
納車後初めてバラした時かも? 取付3ヶ所のうち、中央の取付が緩い。 破片を発見したので割れた模様。 取付に支障はありませんが、補修しておきます。 こうなっているのが正常でしょう。 先ず瞬間接着剤で仮固定します。 w字型のチップをウエルディングガンで温めて溶かします。 ...
難易度
2024年2月4日 17:52 白Gさん -
フロントバンパーホースメント取り付け その2
なかなか出回ってないですね、この辺の部品が・・・。他のステーも付属してたけどポチりました。これでやっと取り付けできます。 知ってはいたけどサビサビです。 全部は落ちませんでしたが、少しはキレイになったかと。念のためサビ止を塗ります。 シャシーブラックで塗装~ 早速取り付け。 反対側も。 長かったで ...
難易度
2017年6月18日 22:02 primo1600さん -
ルーフのヒビを埋める
EK9定番?のルーフのヒビ。 足回りの硬さも極まって、ボディはこの先どんどん色々な所が悪化してしまうだろう。 乗り心地も良いものではないし、これからの事を考えると純正足回りを確保しておきたい所。 とりあえず雨漏りは勘弁して欲しいので、 深く割れてしまった所を埋めておく。 適当にゴム系のボンドを ...
難易度
2016年8月9日 20:43 sugoihageteruさん -
ロールバーパッド巻き直し2
夜な夜な残っていたパッドをカッターで削り落とし、ようやく巻きます。 パッドの仮止めには両面テープを使うと楽です。 このパッドは安物の為、タイラップなどで仮止めしてしまうと跡がくっきり残ります。 全体的に質はいまいちで、購入時から変なくせがついた部分もありますが、まあ許容範囲でしょう。 今回は約 ...
難易度
2012年1月21日 15:01 デスメガネさん -
ロールバーパッド巻き直し
購入時から付いていたロールバーのパッドがボロボロになっている為、交換する事に。 クルマからバーを外して、パッドをバリバリむしります。 前取り付けた人… 接着剤付けすぎw こんな感じでパッドが残ってしまいます。 今日はここまで。 地道にキレイな剥がしていきます。 巻くのはいつになる事やら…
難易度
2012年1月15日 21:08 デスメガネさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
マツダ MPV エアロ/両パワスラ/Bカメラ/BT音楽/Rモニタ(埼玉県)
94.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアーハイブリッド 衝突軽減 モデリスタ ハーフレザー LED ...(茨城県)
427.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
235.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
