ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 純正エアクリーナーでも吸気音聞きたくなって、加工してみました。( 其の参 )

    ア◯ゾンで購入したコンデンサー マイク、先ずはココをカットします。 クリップ部をニッパーで慎重にカット、接着してあるかと思いきや、マイク部にはめ込んだだけでした。 先日交換したワイパーゴムの「 骨 」、ガイドワイヤーとして使います。 マイクのスポンジは外し、ガイドワイヤーにグルグル巻きっ ! My ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 13:35 ナンシー・スパンキングさん
  • Fender mini ampからの吸気音、チューンしてみました。

    ナンシーが免許取って1番最初に乗った車、セリカLBーST。 あん時の 、キャブからの吸気音に近い音が聞こえて大感動です。 しかしながら「 欲求 」は止まりません。 更なる高みを目指します。 先ずは 、マイク アンプ背面の調整ダイヤルを動かしてみました。 結果的に、両方共に最小にセット。 次に、Fe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月10日 21:33 ナンシー・スパンキングさん
  • PowerBox取り付け

    やっとの思いで購入w ヤフオクで購入したガラス繊維入りの断熱シートを 裏面にペタペタ。 まぁまぁ綺麗に貼れました^^ 取り付けは、組長のご指示&Helpのもと行われました。 純正エアクリとバッテリーを外します。 PowerBoxがとにかくデカいので、バッテリー外さないと 作業がきついっす。 Po ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月15日 00:19 ZODさん
  • オイル キャッチ タンク、取り付けてみました。( 後編 )

    取り付けステーの下側を、カット。 OUT側のホースの厚みの為に 、インテーク マニホールド カバーをカットしなきゃ 、カバーが取り付け出来なくなったので、リューター & ヤスリで成形 . . . オイル キャッチ タンクは、バッテリー固定用のステーに共締め 、フォグランプ用のワイヤレス スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 21:23 ナンシー・スパンキングさん
  • 純正エアクリーナーでも吸気音聞きたくなって、加工してみました。( 其の四 )

    マイク部の先端、外れるんです。予め判ってたら、穴あけ加工のφ、小さくて済んだのに . . . 潜在的脅威の物理的排除 ( 笑 ) 、いつものコレ、使います。 キャップを外した先端のネジ切り部に、極々少量を塗布しキャップを再装着します。 こんなの、吸い込んだらOUTですもん。 (`・ω・´) b ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 11:32 ナンシー・スパンキングさん
  • チャンバー水対策

    チャンバーがむき出しのため水がグリルから入らないように対策 1.5ミリのアルミ使用 ダンボールで型を取りかたどり アルミって結構ハサミで切れるんですね 仮組みだいぶ形になってきました チャンバーの下に中敷を入れて ふたをして終わりこれでいいのだろうか? ついでにエンジンカバーも塗ってみたキャンディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月17日 12:03 kou8352さん
  • インテークマニホールドにアルミ( 銅箔 )テープチューンしてみました。

    今夜は、インマニへアルミ( 銅箔 )テープチューンしてみます。 10mmのメガネレンチで、インマニのカバー両端にあるボルト2個を取り外します。 カバーを手前に引っ張ると、簡単に外れます。 ここへ。 いつものこれを。 貼付、その後ヘラで圧着。今回は「 サビ 」の心配は無さそうなので、アルミテープの重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月12日 23:19 ナンシー・スパンキングさん
  • 純正エアクリーナーでも吸気音聞きたくなって、加工してみました。( 其の弍 )

    エアフィルターを交換。純正とはフィルターの色が違うだけです。 ビスを6箇所締めて完了。 インプレ。 吸気音、聞こえませんっ ! アクセルレスポンス、変化ありませんっ ! ( ´・ω・`) マイク埋め込んで見よっかな . . . ひとまず、おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 12:58 ナンシー・スパンキングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)