ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ空気圧調整

    フロント240kPa、リア230kPaに調整。 9,900km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 22:59 tomo@M2Cさん
  • タイヤ空気圧調整

    車に乗ったら、ピピピピっ❗️ピピピピッ❗️っと鳴った⚡️ 前回調整7月14日 直後から全体的に何か抜けている感はありました🤔 運転席ドアを開けると、エアーの規定値書いてあります。 220kPaセット 前回センサーキャップを締める際、横着して緩み防止ナットを締めなかったのが原因か? 220kPa注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月10日 05:17 トリストさん
  • エアチェック定期点検

    エアチェック点検2.25kPaに調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 06:49 ちょんびさん
  • タイヤの溝チェック

    【走行距離】 29,524km F ↑ 3.4 3.7 3.6 3.7 (mm) ※画像は、特に関連性はありません。 空気圧2.1→2.4に調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 21:30 サヌーさん
  • タイヤ空気圧調整

    前後輪とも (調整前)2.0→(調整後)2.2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月26日 08:17 YHAさん
  • エアー圧調整🛞(備忘録)

    TPMSの数値を見ると全て2.0 1.9まで下がるとピーピー⚡️警告音が鳴るのでエアー圧調整へ 前回エアー圧調整データ 実施日:4月26日 ODO:158,747km 今回ODO:161,687km 走行距離:約3,000km 標準エアー圧は220kPa(2.2kg/cm2) 雨が降る中エアーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月14日 20:26 トリストさん
  • ホイールバランスチェック

    画像は無し。 高速走行時、80km/h以上で振動を感じるのでショップにて4本共ホイールバランスチェック。 微妙な縦揺れや横揺れが出ている。 中でも状態の良いセットについてはフロントへセットする。 ホイールバランスにおいても一旦ウエイトを外し、再度ホイールバランスを取ってもらった。 次回高速走行時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 19:05 yasu369さん
  • 空気圧調整

    ローテーションしたので、空気圧確認と調整。 フロントリア共に若干減っていた(215kpa位)ので、 フロント225kpaで調整。 それでもめっちゃ沈んで見える。 220kpaで調整。 リアはフロントと比べて軽いからか?それ程ではない。 2日連続で小浜(片道100km程)へ荷物搬送して山道走ったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月2日 09:32 yasu369さん
  • タイヤ空気圧調整

    前2.15→2.2 後2.2(調整不要)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 06:31 YHAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)