自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - N-VAN+スタイル
注目のワード
-
アクセルペダル 角度調整 カバー JJ1 N-VAN 床下げ
JJ1のアクセルペダルって、寝ていて板を踏むってより、角を押すみたいな感じで違和感アリアリ😢 他の車と同じように、ブレーキペダルと同じ角度(傾斜)にする為に、カーメイトRP81のカバーを加工して取付ました😆 付属の取付バントで一杯に角度つけ取付ましたが、角度不足だったので、写真の様に付属品を使 ...
難易度
2023年6月7日 21:15 ainess400さん -
助手席足置き追加
先輩方を参考に、助手席の傾斜改善を行いました。 しかし、155センチしかない嫁が、足が床につかないと言い出しました。 何か無いかと、色々な所を見て回りましたが、いい物が見つからず、ふと会社で目に留まったのがこれでした。品名カーストップW サイズ L 300✖️W 100✖️H 100 速攻で ...
難易度
2019年7月11日 22:34 kuuljp3310さん -
アルミフットレストベース自作
厚紙で採寸します。 300mm x 400mm x 厚さ0.5mmのアルミ板に型紙通り罫書きを入れました。 罫書き通りにハサミでカット❗️ アルミのままでもよかったんですが黒カーボンシートを貼り付けました。 あて木を当てて折ました。 かなりいい感じです‼️ 裏に両面テープを貼ります。 出来上がり( ...
難易度
2019年1月15日 21:51 白和尚さんさん -
フットレスト DIY 第2弾
新たにアルミ板を入手したので、S660のロゴをドリルで入れてみました。 板厚2tでしたので、貫通させず1mm程度掘りました。 取り付けは両面テープのみですが、強度は充分確保できています。 DIYなので、ちょっと雑ですが良しとしましょう。
難易度
2016年8月17日 15:22 suzu660さん -
フットレスト DIY
自宅にあった廃材(アルミ縞板)を利用して、フットレストを自作する事にしました。 型紙とり 型紙でマーキングした縞板をジグソーで切り出し、外周部をヤスリ掛けして仕上げ。 裏面全体に両面テープを貼り付けてフットレストに固定。 しっかりと固定出来ている為、様子を見た上で、ビス止め判断します。 廃材活用し ...
難易度
2016年8月12日 17:03 suzu660さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
-
BMW 2シリーズアクティブツアラー ハイラインPKG モカレザー テクノ ...(兵庫県)
319.6万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
