足廻り - 整備手帳 - N-WGNカスタム
関連カテゴリ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
ストレイキクリップ交換
先日、運転席側のストレイキのぐらつきがあり、ディーラーにクリップの在庫があったのでサービスで交換してもらいました。 今回、助手席側のストレイキもぐらついていたので、ディーラーに行ったらクリップの在庫がなかったので、注文して交換してもらいました。 両サイド共に交換したので、暫くは大丈夫でしょう。 ...
難易度
2025年4月26日 16:22 kazuy55さん -
右側ダンパーカバー取り付け
何故か右側だけない ダンパーカバーを取り付けます 300円程度の部品をメーカーは何故 けちったのでしょう ゴム保護剤と 錆び止めして戻します 後回しにしてましたが 明らかに左側より劣化しています カバーはあったほうがいいですね
難易度
2025年2月10日 16:21 saku0206さん -
SnowNet定期メンテナンス
半年に1回行っているSnowNetのメンテをしました。 メンテと言っても注油するだけですが…😅 まだ実装しての走行はありませんが、メンテは定期的にして行こうと思います。
難易度
2024年6月27日 13:13 ひとちゃんGSさん -
ダンピングアブソーバーでロードノイズ低減
オートバックス桶川店で、フロントのタイヤハウスとインナーカバーにオーディオテクニカのダンピングアブソーバーを装着しました。 オーディオテクニカ ダンピングアブソーバー AT-AQ460 @1980円 フロントタイヤハウスに貼るのに6個使用。 工賃は14850円。 タイヤが外されました。 後輪も外 ...
難易度
2024年6月22日 15:09 まごにゃんこさん -
-
タイロッド、ロアアームブーツ交換
このヒビ割れ見てください、今年の一月に交換しただけのブーツ。 モノ○ロウで買ったミヤコ製のブーツ、一年もたなかった… タイロッドエンドブーツも グリスはそのまま グリスはモノタロウのやつ 30mmのボックスレンチをあてがって 圧入 ロアアームがまた面倒でした ボルトを逆にしてプーラーかけました こ ...
難易度
2023年11月15日 18:44 Mカスタムさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
