ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー穴あき修理

    マフラー修理。3箇所も穴が開いてました。 大きな穴でしたが、繰り返しパテ埋めしてみました。 マフラー修理用テープ 最後にバンドで巻いてみました。 素人修理全開ですが、高速道路でアクセル全開を何度がしてみましたところ大丈夫でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月9日 21:45 Atsu31さん
  • マフラー締め上げ

    少し車高が落ちているのと、出口部分とバンパーとのクリアランスがまぁまぁあったので調整したく調整。 左右太鼓の釣りゴム部分を締め上げしました。 バンパーの窪み部分にリップつけたら完成です。 以前装着していた RSRの方がフィッティングが抜群だった気がする…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月17日 20:03 17dogさん
  • RA6の定番故障、触媒内カラカラ異音発生!!

    走行距離138,000km、スロットルを開くと「カラカラカラ~!!」と床下から大きな異音が発生、スロットルを戻すと鳴り止む症状が発生。 よくWEBでも記載されていた触媒の不具合かと察し、近所のホンダで見積もってもらったところ、なんと触媒コンバーター代金が105,000円!! 工賃込で11万円超とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月27日 09:59 kama_zoさん
  • マフラー加工(KWD溶接工房)

    投稿遅れたので作業日は若干違いますが 以前交換した柿本改KRNobleElisse、、 やはり中間タイコが大きく友人宅の段差が超えられないww かと言ってシャコタカ選手権もしたくない!! と言う事で、色々調べてパイプのレイアウトを変更してもらうことにしました! お願いしたのはKWD溶接工房さんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 21:29 t.okamotoさん
  • これは便利!固着したボルトが一発で緩んだ

    昨日パーツレビューにアップしたロックタイトのコレ! 早速使ってみました(^-^ゞ 注:社用車での実験です。 走行60万km超えのマフラーフランジ 熱変形して完全にボルトと一体化しています! 今までは潤滑剤を吹きかけ浸透させながら少しずつ緩めていました... 緩まなければ、実際ボルトナットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 10:46 PCXつばぞーさん
  • 曲がったので

    会社の駐車場でタイヤ止めにあたって曲がったマフラーカッター。 手で「 ぐいっ 」としてみましたが、「 元 」の位置の戻りません。 マジマジと眺めてみます。 どうやら取り付けステーのところが怪しいです。 2004年の納車時に取り付けた「 S2000 マフラーカッター 」なのですが、一度も取り外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 15:15 SMP8634さん
  • ステンレスたわしアース&アルミアース

    N-ONEに続きステンレスたわしでマフラーアースしました。タワシをアルミ板とステンレスファスナーで固定。スイスイ走ります😁 前後のサス周りのフレームにもアルミテープ貼り。ヘタった足回りがリフレッシュされて乗り続けられそうです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 15:36 u@nさん
  • オデッセイ RC2 BLITZ製 NUR-SPEC VS 外観編

    取り付け後100㌔位走りましたが、吹けが良くなったせいか心地よい加速をしてくれます‼️😁 ホームセンターの屋上にて🎵 この角度から見ると良い感じですが~バンパーとのクリアランスが気になるかなぁ⁉️ も~少しマフラー位置上の方が良い気が…………💦💦 も~少し上にするにはステーを加工しなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月23日 21:16 tomoya24jpさん
  • 車検の為の状況確認 &【DIY】マフラー吊り上げ

    10月はじめに期限切れる車検の 去年の最初の緊急事態宣言中に オクにて購入の中古純正ショック付きのRS-Rのダウンサスも (サスはライトのあれがないのでアブソ用ではないっぽいw←ステーでレベライザー取り付けてる) 一応カタログ上は車検非対応で そこだけ気になり (最悪、車検期限までの休みの日に純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 17:15 カウピーTNK( ?ω?) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)