バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - オデッセイ
-
GSユアサ ECO.R Revolution Ver.2
オド10万キロ到達の節目にバッテリーを交換しました。 他のオデッセイユーザーの整備手帳を拝見すると、パナソニックのCAOS Q105を選択している人が多いように思いましたが、オデッセイにOEM採用されているGSユアサから今年、新商品が発売されて従来品(2017年モデル)対比108%性能向上とあった ...
難易度
2025年7月26日 17:00 DV8さん -
バッテリー交換(311,936km)
補充電が終わったので、オデッセイに搭載します。 CCAは500Aが510Aにアップ⤴️ 電圧も12.72vが13.41vにアップ⤴️ 電池内部抵抗値は5.98mΩが5.88mΩへダウン⤵️ どの数値もよくなりました。 サクッと載せ替え完了しました。 今回は昔の車なのでメモリーキーパーを使用しません ...
難易度
2025年7月5日 11:28 yasu369さん -
バッテリー🪫🔋交換2回目
交換距離 新車購入から2回目の交換です 前回2019年6月1日 33,071km 今回2025年6月7日 59,967km アイドリングストップ機能はバッテリーを交換した場合、ECUリセット作業が必要 別にアイドリングストップ要らないけど気持ちが悪いから実施😂 ⒈ブレーキを踏まずにエンジンス ...
難易度
2025年6月7日 17:42 taka_evoさん -
バッテリー入れ替え
ネットで安く買ったファルタ(バルタ)バッテリー。フル充電し直しカオスと入れ替えました。 2年3ヶ月で劣化してしまったカオスブルー、電装品いっぱいつけたのでしょうがない。カッコつけてステーを替えてたので外すの面倒でした💦 充電して青マルになってたのに、もう充電不足の白マルになってました。 DSC+ ...
難易度
2025年5月15日 22:08 daifukumanさん -
バッテリー交換【Q-90 115D23L】
先日ジェームスにてエンジンオイルとエレメント交換の作業してもらった時に、 バッテリー点検で弱っていると指摘があったので交換です。 車購入時はまだCCA値が正常だったのでそのまま乗っていました。 前オーナーがどれぐらい前に交換されてるかわかりませんが、私が乗り始めてから2年経過しているので劣化して ...
難易度
2025年3月20日 14:28 @Tesohaさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
BMW Z4 ワンオーナー セレクトパッケージ コニャ(兵庫県)
769.0万円(税込)
-
日産 キューブキュービック (長野県)
50.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
