吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
BLITZ サスパワー コアタイプLM RED 取り付け
この間届いたBLITZのエアクリーナーを早速取り付けです。 まずはノーマルです。 一通りの事は取説に書いてありますが一応載せます。 まず、自分はエアフロセンサーのカプラーを抜き次にエアクリBOXとエアフロセンサーをとめてる緑クリップを外しました。 緑クリップの取り方はクリップを少し回して-ドライバ ...
難易度
2015年11月21日 15:29 Takumi’s papaさん -
レスポンスブレード取付
シエクル製のレスポンスリングを先日取付て、発進時のもたつきが解消されたので、それ以降気になってたのが、この製品。(#^^#) とあるポイントが貯まったので、ゲットしてみました。 内容物は、製品本体・両面テープと説明書のみです。 シエクル製のこの手の製品、小さい割にはお値段がお高いので、ヘタレな ...
難易度
2020年4月7日 03:26 アインズさん -
レスポンスリング検討・自作実験
少し長くなるかもしれません。すみません。 シエクルさんが発売している「レスポンスリング」 ボクのRKに付けてみようか悩みました。 これまで、 重たいミニバンを何とか安くキビキビ走らせたいと、 貧乏なりに色々と頑張って来た訳ですが、 シエクルさんの製品にはかなりの恩恵を頂いてます。 特にスロコンと ...
難易度
2015年3月3日 05:50 zoomsさん -
エンジンコンディショナーでスロットルバルブを清掃しちゃった
RKの持病っぽい停車時の振動 少しは良くなるかなって思い エンジンコンディショナーでスロットルバルブをクリーニングしてみました(^_^) まずホースを外します。 エアフロチューブの亀裂や破れも確認しておきましょう! アイドリング不安定、息つきの原因になります。 純正品番 17225-R0A-0 ...
難易度
2018年5月25日 14:17 ネオジオさん -
エアクリーナーのフィルター交換
定番のネタですが、エアクリーナーのフィルター交換してみました。 流行のキノコへの交換は、予算的にハードルが高く(悲)、これが精一杯なわたしです。 まず、エンジンルームより、エアクリーナー本体を外します。 (外し方は、「エアコンパイプにアルミシートで保護してみた。」をご覧下さい。) 外した本体は、 ...
難易度
2018年8月17日 03:20 アインズさん -
エアーダクト交換 やっと改善!
運転中…停止して発進の時にエンジン吹けが悪いのかたまにエンスト?ノッキングしたりする症状が続いたのでディーラー整備士さんに相談して調べてみることに… 第1弾がワコーズのRECS急速洗浄! 点滴方式で時間をかけてエンジン内部を燃やしましたが改善ならず… 第2弾がRECS フューエルワン× ...
難易度
2018年2月7日 10:43 rydeen3さん -
シエクル・レスポンスリング取り付けレビュー
前回記事にしました通り、自作リングの効果に感動し、 シエクル製品を即購入してみました。 最初はただの「輪っか」に8千円も出せないと思ってた訳ですが、 効果を体感した結果、ここまでコスパに優れたパーツは他に無いんじゃないか・・・と、今では思っています。 RKの場合はドライバー1本で施工出来ます。 ...
難易度
2015年3月4日 17:43 zoomsさん -
-
エアインテークチューブ交換
エアフロセンサーの時にご指摘いただいたパーツを交換。 まず手前の邪魔な物を外しまして。 物としては上下のネジとパイプのクリップを外して抜くだけ。 バッキバキに割れてます。 さっさと組み上げ。 二次エアー吸いまくってたんでしょうね… もたつきは改善されました(゚∀゚ )
難易度
2020年11月12日 22:19 おばけ組合員さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
