ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 植木鉢ファンネル作成

    みんカラの方の参考に作成 用意するものはこれ。パーツクリーナー以外100均の物(^^; 100均は貧乏人の味方w 植木鉢:100円 スプレー3本:300円 パーツクリーナー:380円 ファンネル買うよりかなり安いです。野口さん1人でお釣りがきます(^ω^* まずは、植木鉢を切断するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月2日 21:29 シビ4さん
  • 竹炭チューン

    えー、新築の我が家http://cf4sir.blog42.fc2.com/の、木のにおいをとるために購入したダイソーの竹炭 これは一体いかなる評価なのか、ググってみたら結構いい評価。 し、か、も、燃費向上製品として、みんカラにUPされてる方がおられたので、私もやってみました。 用意したのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月18日 16:40 深水いずみ(偽名)さん
  • 吸気温度w♪

    エンジンルーム内の 吸気温度計擬きを付けたので、仕事帰りに計ってみました! 写真は水温計の針が安定した後のアイドリング中! 40分ほど走って停止後! 家に着いて駐車場で1分後! う~ん…。 自作ダクトが効いてるのかなぁ…。 (^_^;) ちなみに、外気温は21度でした~! (*^-^)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月13日 22:53 モーリー@d.oさん
  • 純正エアクリに耐熱塗料 テルモスプレー600℃ シルバー

    エンジン内の熱に対する悪影響を考慮して耐熱塗料をホームセンターにて1250円で購入。 用途はストーブ・煙突・焼却炉、ステンレスは除く。 瞬間最高600℃に耐えるようです。 他に白・黄・赤・黒色があり、黒とシルバーは若干安い設定。 詳しくはURLをご参照下さい。 暑くなる季節にむき出しタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月20日 17:17 ぴみさん
  • エアフィルターをブリッツに

    エアコンフィルターに合わせてブリッツに。 純正フィルターってきれいな黄緑!? く、黒い・・。 あとは同じようにブリッツに付け直して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 21:30 TAKO-SUKEさん
  • TRY・BOX ビックスロットル 加工前と加工後の比較

    大阪狭山市のTRY・BOXに到着!場所は大変分かりにくいです。看板も控えめです(笑) まず吸気系を全部外していきます。スロットルを外したら ガムテープで塞いでおきましょう。スロットルから液体が噴出しますので注意 加工前 走行距離7500kmなのできれいでした 加工後 薄くて色も白っぽくなっています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月18日 11:27 koji-stさん
  • レゾ外し&ダクト引き(完了?)

    え~関連ページの 「レゾ外し&ダクト引き(暫定)」 から早1年! ず~っと放置プレイでしたが~先日の IGNITION EARTH取り付け時のエアクリBOX 外しとHAL TypeRさんのダクト引き整備手帳 が私のリベンジ魂に火をつけましたw ということで、いきなりですが純正の樹脂製 エアインテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月23日 14:29 583@FR4さん
  • 純正エアクリBOXの取外し

    え~エアクリを変えるわけでも なんでもありませんが、純正の エアクリBOXを外す必要が 生じましたので、備忘録としても 役立ちますのでupです! まずは、エアフロメータ/吸気温センサ の5Pカプラを外し、その配線をBOX 上部で留めている爪をこじってあげて、 配線一式をエアクリBOXから外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月19日 13:36 583@FR4さん
  • PGM-EI警告灯点灯

    3度目の車検を行う前日に点灯。 説明書によると「点灯の場合は高速走行を避けて下さい。」と言う事でした。 一般道での点灯でしたのでとりあえず車検と修理を頼みました。 点滅と点灯では症状が違うそうです。 点灯してからも何回か往復40km以上の走行をしましたが 特に調子が悪いとかは無くて普通に乗っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月3日 03:03 ドテチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)