ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブメンテナンス

    パッキン交換ついで、あちこち部品交換します。 まず、ガソリンコックOFFでフロートのガソリンを抜きます。 エアクリ外すついでにフィルターも新品にします。 キャブ外してマニホのパッキンを交換! フロートのネジも外しーの、 ガソリンフィルター、パッキンも新品に交換! フロートバルブとフロート、パッキン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月21日 16:22 ひろぽよ@田舎のくるまやさん
  • エアーファンネル

    キャブセッティングめんどくさいです(T ^ T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 13:02 くろちゅんc50さん
  • vm22 取り付け

    ボアアップカブはpc20が定番 とか聞いたので あえてセッテングの出しにくい vm22 暇がいけないんだよ。。 以前から吸気ポート22φ vm22インマニは24φ ラッパ的に吸気ポート拡大加工 排気ポートはまんま22φ インマニが若干短いのとキャブ自体がでかいので 角度変更インシュレーターと 5m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 22:14 NaOtoさん
  • エアークリーナーボックス交換

    エアークリーナーボックスを大容量タイプに交換しました。サイズは規制前90ccと同じで純正の丸型エアークリーナーが使用可能です。 レッグシールドを外し、ボックスを入れ替えるのみです。入れ替える方のボックスの方が大きい為、一度上下を分解してから取り付けする必要がありますが、基本はボルトオンでOKです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 18:29 moroderさん
  • エアクリーナーエレメント交換(1回目)

    1月にナップスで購入していたエアクリーナーエレメントを交換しました。 約18500km走行して初の交換となりますが、思ったほど汚れていませんでした。 交換部品は純正のエレメントです。 部品番号 17211-GBZ-700 ODO:18571.6km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 15:19 ぐろさんさん
  • エアーフィルター交換

    SP武川のエアーフィルターに交換します。 剥き出しのタイプなので雨対策を施します。 ホームセンターで買ってきた、ヘルメット! じゃなくてボールです。 フィルターと一緒に穴開けしてボルト止めします。 合体しました。 いい感じ これで多少雨に強くなったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 17:49 aki-aki-さん
  • キタコPC20

    使いやすいからね レイバルブに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 20:06 バーモント ヒデさん
  • メインジェット交換 90→80へ変更

    走行中、突然カブりが発生し、上が全然回らなくなってしまった為、メインジェットを変更します。スーパーカブ50の純正は京浜丸型・大ですが、クリッピングポイントのPB16同等品のキャブでは京浜丸型・小なので、またデイトナのセット品を買いました。 デフォルトが90なので、かなり濃い様です。最初、特に問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月26日 23:47 moroderさん
  • キャブレター変更

    キャブレターの変更をしました。クリッピングポイントのノーマルクリーナー対応のpb16です。まー、pb16同等のpz19という中華キャブでしたけど。f^_^;) とはいえ、車種専用品の為、ほぼ取り付けには困りませんでした。一箇所取り付けのボルトが必要になるのと、AA01の純正キャブヒーター?と思われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月7日 23:08 moroderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)