整備手帳 - ピアッツァ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
「風量1」だけ風が出ない症状の修理2
前回応急で修理したブロアファンレジスタ、やはり同じところがまた焼き切れて使えなくなりました💧 風量1の1番細いコイルを前回はネジネジしてつなぎましたが、もうボロボロで限界です。 代用品を探したところ、ワイヤーロック用のステンレスワイヤーが同じくらいの太さだったので使ってみることにしました。 ...
難易度
2023年8月17日 11:00 KID-techさん -
「風量1」だけ風が出ない症状の修理
風量調節レバー1のときだけブロアファンが回らなくなりました💧 故障個所としては、スイッチそのものの故障かブロアファンレジスタのどちらかと思い、ブロアファンレジスタから点検しました(サテライトスイッチは分解がめんどくさそう) グローブボックスを取り外した奥、青いコネクタが斜めに刺さっているのがそう ...
難易度
2023年3月29日 16:55 KID-techさん -
サブウーファーアンプ交換
サブウーファーを交換した際手持ちの4chデジタルアンプの2chをブリッジ接続して使用しておりましたが流石にパワー不足かと思い少しグレードアップしました。 オークションで見つけたサブウーファーと同メーカーの2chアンプです。 こちらもブリッジ接続で使用しました。 出てきた音は・・・・・ まるで別物で ...
難易度
2022年10月23日 14:35 donbaさん -
きしみ、ビビり 2 & 静音化
今の車とは比較のしようがない程室内に侵入してくるエンジン音を何とかしようとボンネット裏とバルクヘッドの一部に静音シートを貼り付けました。 またフロントガラスとダッシュボードの間に専用のモールを設置しました。 流石専用品だけあって時々ビリついていたダッシュボードがピタリと静かになりましたが設置は思い ...
難易度
2022年10月10日 22:50 donbaさん -
ワンオフマフラー& JVCS 溶接取付
エンジンの燃焼室内の完全掃気と完全外気充填で驚異の燃焼効率を実現したことで有名なJVCS(ジェイブイシーエス)ですが、先日ワンオフマフラーに変更した為、先端に溶接加工して取り付けました。近所の付き合いのある業者にお願いしました。 参考まで、当方のピアッツァに装着したのは2000CCクラスに対応す ...
難易度
2022年9月24日 22:37 M・ロマネスクさん -
LX-F WL110H ブラック(レザー)
長年使用して来たJT221ピアッツァのレカロシートがだいぶくたびれてきて、座面が破れてしまいましたので、前から欲しかったLX-F WL110Hに使用変更しました。奮発して今回は展示品・未使用品です。 ホールドはバッチリ!快適性もバッチリ。かなりおすすめです‼︎ 新型LXFを装着したピアッツァは知り ...
難易度
2022年9月24日 22:24 M・ロマネスクさん -
-
アウトタンク燃料ポンプ購入
URLの燃料ポンプを購入してみました。内容は写真が全てです。 オリジナルはパルセーションダンパーで排出口を90度曲げていますが、購入した物は付属のフィッティングで向きを変える仕様になっています。この辺りの使用感は走らせてみないとわかりませんが、路上復帰の予定はまだ立っていません…有るのだろうか(笑 ...
難易度
2022年9月17日 06:28 ハム船長さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ピアッツァ 純正5速 ワンオーナー JR130(千葉県)
220.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン 弊社社有車(東京都)
669.1万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
