レクサス HSハイブリッド

ユーザー評価: 4

レクサス

HSハイブリッド

HSハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - HSハイブリッド

  • マイカー
    • くどうしゅうへい

    • レクサス / HSハイブリッド
      HS250h“バージョン I”(CVT_2.4) (2013年)
      • レビュー日:2024年7月25日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    HSは、13年以降のモデルが後期となります。大前提ですが、前期モデルも非常に魅力的です。しかし、後期型の改良ポイントが非常に大掛かりなものでした。今HSの購入を検討される方にオススメなのは後期です。
    ① スピンドルグリル採用
    ② 前後パフォーマンスダンパー追加
    ③メンバーブレース追加
    ④サスペンションの変更
    ⑤ナビ操作の改良
    ⑤ハイブリッドシステムの改良
    ⑥スポーツモードの追加
    ⑦安全装置の追加
    ⑧HDDナビからSDナビへ(2015年〜)
    ⑨Blu-ray再生可能(2015年〜)
    以上のように、走り、燃費、乗り心地、快適性全てに改良されております。
    不満な点
    ⭐︎冬場の燃費
    ⭐︎Twitter界隈には、中古でHSを買うことを愚かだと批判する人がある程度いる
    ⭐︎トランク激重
    総評
    威圧感のない優しい高級車!毎日の移動がちょっとだけ贅沢になります
  • その他
    レクサス HSハイブリッド
    • ゆきS

    • レクサス / HSハイブリッド
      HS250h“バージョン L”(CVT_2.4) (2013年)
      • レビュー日:2024年5月4日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    静粛性
    サイズ感
    加速性能
    高級感
    このサイズにしては後部座席が広い
    不満な点
    装備が軽自動車にも劣る点
    設計が古い
    FFなので小回りが利かない
    中途半端なスピンドルグリルがかっこ悪く、前期のオリジナル感ある落ち着いたデザインの方がまだ良いですが、前期後期共に横から見たシルエットがどちらにせよかっこ悪い
    総評
    今一度乗ってみて思いましたが、今なら軽自動車にすら付いている電子パーキングもなければブレーキホールドもないですし、全車速追従のクルコンも車線維持機能もないので長距離は昨今の軽自動車よりも疲れます。
    ただ追突されたりした時の安全性等はこちらの方が高いと思います。
    後期型はちょっと改良されたとは言え設計自体は15年前なので、後期型に今更100万以上出して買う価値は全くないですが、前期型を安く買うならありかと。
    後期型を買うくらいなら50プリウスの前期を買った方が値段も同じくらいなので良いと思います。
    30プリウスを買うならレクサスHSの前期を買った方が良いとは思いますが。
  • マイカー
    レクサス HSハイブリッド
    • 全ての車が大好き

    • レクサス / HSハイブリッド
      HS250h_バージョン L(CVT_2.4) (2009年)
      • レビュー日:2024年3月20日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    今では珍しい落ち着いたデザインのセダン
    まだ冬場しか乗ってないが、燃費がリッター18〜20出てるからこれからの暖かい季節22〜23は出せそうだけど上手い人は25超えるらしいからまだまだですね
    加速が良い(さすがに以前乗っていた200系のクラウンハイブリッド程ではない)
    乗り心地が良い
    不満な点
    ハイブリッドカー全般に言える事ですが、運転は楽しくないですね笑
    これは後期にも言える事なのですが、やっぱり横から見た時のシルエットが美しくないですね…もう少しフロントノーズが長ければ前期、後期ともかっこいいと思うのですが笑(前後はかっこいいです)
    総評
    短距離から長距離まで快適に走れるコンパクトセダンで最高です!
    前乗っていたプリウスαは冬場でもリッター23は出ていたのでそれと比べると悪いですが、このクラスとしては燃費も普通に良いですし、日本の道に合ったちょうど良いサイズなのでどこでも取り回しがしやすくてディーラーで130万しましたけど大満足です!
    飽きやすいのですぐ買い替えたくなりますが、快適なので車検来るまでは乗りたいですね笑
  • マイカー
    レクサス HSハイブリッド
    • とんじるRR

    • レクサス / HSハイブリッド
      HS250h“ハーモニアス レザー インテリア”(CVT_2.4) (2011年)
      • レビュー日:2024年3月6日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 3

    • デザイン2
    • 走行性能1
    • 乗り心地1
    • 積載性
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    静か、心地よいエアコン、上品な革張り、モフモフなカーペット
    不満な点
    足回り、乗り心地、ステアリングフィール
    総評
    後席は乗り心地はいいからさ、壊れないと信じているからさ、それで街乗りリッター15L
  • マイカー
    レクサス HSハイブリッド
    • Lex-

    • レクサス / HSハイブリッド
      HS250h(CVT_2.4) (2013年)
      • レビュー日:2023年12月24日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    運転しやすくて、安定しています。乗り心地も良く、大好きです。
    総評
    私は大好きです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)