ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.24

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エリーゼ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 排気漏れ

    道路のガタガタエリアを通ったあとから、やたらと排気音が大きくなった。 エリ姫の実家へ連れて行く。 以前、マフラーハンガーが折れて排気漏れを起こしたが、今度は逆側?が折れてたと。 取り外して補強溶接してもらった。 5次元マフラーって振動に弱いのか? (。ŏ﹏ŏ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月18日 22:54 赤白エビさん
  • O2センサー

    O2センサー(1次側)脱着。 リーン異常(0171)が出ており、真っ白。 センサーは、ガチガチ固着でした^^; 普通のトーチでは、狭くて作業できないので、小型トーチは必須ですね。 ビバホームで購入。 センサーは触媒に対して、斜め後ろに付いてます。作業性は悪すぎ。 次は、新品のカプラーにプッシュマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2025年4月22日 17:13 せんべい111さん
  • キャタライザー交換

    交換前 交換後 明細 81,875km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月24日 23:16 とら@長野さん
  • O2センサー交換

    以前から時々チェックランプが点いては消してを繰り返していましたご ついに交換に着手しました センサー1が遅れているらしく 更には失火も出たり出なかったり 燃費の急な悪化もこいつのせいかな?と疑ってます 海外の格安サイトで購入 O2センサー着脱工具でなんとか緩みました (固かったのでメガネレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月12日 16:28 まさ@あっしゅさん
  • エリーゼ マフラー用電気式消音バルブ取り付け [ 2024.5.4 更新 ]

    純正マフラーの始動音がまあまあうるさいのでご近所への配慮として消音バルブを導入します マフラーから1.5m程離れた位置で計測。 ピークは87dbくらい 取り付ける部品はアームロッカーズと言うメーカーからの購入品。事前に測定したマフラー径を伝えて63mmで作ってもらいました。 ただ既存のセットはリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月16日 21:42 すずくまさん
  • エリーゼ 純正マフラーの消音化トライ

    エリーゼのファイナルエディション、車検証上の近接騒音値は101db。 一般的に電車のガード下に相当する騒音のようです。 始動時の爆音をなんとかしたいので対策を講じてみます。 まずは基準値の確認。 マフラーから1.5mくらい離れた位置で測定するとピークで87dbくらい。 平均で83dbくらい、1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月6日 06:36 すずくまさん
  • ウイザムオートSUSマフラーリペアー

    車検対応の為ノーマルに戻して取り外したウイザムオート製のSUSマフラーですが、購入当初より音量が大きくなって吸音材の劣化が推察されたので太鼓部分を切開して吸音材を補充してみる事にしました。 ホームセンターで適当な寸法のSUS板を購入してリベット止めする見込みでカットラインを決めてカットグラインダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 18:01 ku-engineeringさん
  • マフラー修理

    車検整備で車両を預けたところマフラーステーがもげておりました😳 破断面を見ると最近もげた模様。 排気出口側で且つステー破断によりできた穴が小さかったためか特に走っていて排気音が大きくなるなどもなく… そういえば少しビビり音がしていたかな🤔ぐらいのもので😅 再溶接とステー補強で対応いただくこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 12:40 Zen 10さん
  • 触媒修理

    みなさんお馴染みの黄色いランプ点灯 テスターで触媒能力低下と表示 まぁほぼ間違いなく触媒壊れてますね 大人の遊園地走っていたので保証効きません 純正触媒買ってもまた壊れるの目に見えているので(リコールもんだと思う)メタルキャタライザーを入れることに 外してアルバエンジニアリングさんに送ります きれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月15日 21:14 TRTNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)