マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ダストブーツ交換

    ダストブーツ交換にて入庫。 1人のスタッフで オーバーホール込みで1本15分で終了。 リアのみなので30分で終了しました! ラリー参戦スタッフの手際の良さに感動でした。 grヤリスをラリー仕様に組立中でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 14:27 トリアさん
  • 車高調異音対策

    先日、車高を下げてから低速時に右前足からパコパコと音が聞こえるようになってしまいまして・・ RS-R様のサイトを参照したところ ・低速走行時にギシギシ、ギコギコ音発生。 →ストラット車のフロントに限りますが、スリーブロックシートの締結トルク不足が考えられます。 症状はステア操作をしなくても発生。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年4月2日 19:23 かげろう。さん
  • リアル?1G締め 

    先日フロントメンバーカラーを取り付けて一応1G締めはしていましたが念の為再確認&リアルに1G締めしてみました。 というのもアライメントが若干ズレが生じていた。 遊びに若干の左右差が出ていた、真っ直走るし左右切れ角も全く支障はないのですが(^_^; フロントは両方ともタイヤ付きで下に潜って作業です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 16:52 2.0Sさん
  • 減衰力調整 備忘録

    減衰力       F11 R11     ↓    F14 R14 20190429変更 標準フェンダー高さ   F 730  R 740     ↓   F690mm -40 20180803変更   R690mm -50     ↓   F 685mm -45 201809** ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 22:40 2.0Sさん
  • ショックアブソーバーキャップ&カバーを付けてみた

    タワーバーを取り付けた時にこの部分のサビがすごく気になったので、キャップを被せることにしました。 今回はひと手間加えて私らしさ出したイジりです。 用意したのは発注ミスでとりあえず1コのキャップと、防水防塵カバーです。 キャップは穴のセンターにはないので、穴をふさぐカバーを加工するための型紙が必要で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月4日 16:17 mayeのダンナさん
  • 減衰力調整

    8月に車高調を装着してから フロントの減衰力は ハードにドンドンと 調整してきましたが (現在はハードから4段戻し)   リヤは装着時に ハードから8段戻しのまま 調整していませんでしたので 今回調整しました   リフトアップのみで 調整出来ますが タイヤを外して調整 上部のゴム蓋を左右外して 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 15:18 たってぇさん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO 取付け

    TEIN FLEX-Z購入と同時にEDFC ACTIVE PROも購入しました。 車高調の減衰を室内からコントロールできます。 取付ステーを自作してコントローラーは、マツコネのモニター前に設置。 左にあるモニターはTPMSのモニターです。 まだセンサーを取り付けるホイールセットが届いていないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 00:13 09 Caymanさん
  • ダストブーツの応急処置

    タイヤ交換中にふと目に入りました。 何かが染みてるような… パーツクリーナーで清掃して確認してみました。画像では見にくいですが…パックリ割れてました。 そこまで大きな割れではなかったので、オーバーホールする時までの応急処置をする事に。何もしないよりかはマシかと…。 ホルツ社のブラックシーラーという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 17:12 Nanda0128さん
  • TEIN オイル漏れ結果報告

    年末ということで数ヶ月放置していたものを処分したいので投稿します。 ◆保証対象にされなくてもやむないとの思いがあった前提でお読みください。 納得が行かないことだらけで数ヶ月放置していました。 メーカーの報告とは思えない学生の実験レポート以下稚拙すぎて笑える。 まえにTEINFlex Z右リアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月31日 10:17 2.0Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)