マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • シーケンシャルウインカー交換(失敗編)

    前回水が入ったと思われるシーケンシャルウインカーを新しい物に交換することに。 陽射しが強くなる前に、と思い朝一から作業。点灯確認をして、ここまでは順調でした。 今回は切断したポジション用LED を延長してよりイメージに近づけようと新たなパーツの取り付けを考えました。 シーケンシャルウインカー取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月17日 09:07 mayeのダンナさん
  • 前後ウインカーステルス化

    黄色い・・・ これも黄色い・・・ ほんとはLEDにしたかったけど、調べてるとCX-3はどうやらリレー交換できないみたいで、抵抗入れるのも面倒くさいとか何やらで・・・ 結局ステルス球をチョイス(笑) 黄色くない!(笑) これも黄色くない!(笑) フロント左右の比較・・・ 向かって右は純正、左はス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月20日 23:19 ono.pさん
  • シーケンシャルウインカーを替えてみた

    奥さんの「ツブツブ(LED)が・・・」の一言からシーケンシャルウインカーを替えることにしました。 画像は取り付け後ですが、上手く撮れませんでした。 かなりイイ感じの仕上がりで、実物をお見せできないのが残念です。 今回使用したのは、LEDのツブツブ感が少ないシリコンチューブタイプ、ウイポジ機能付、厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月3日 01:28 mayeのダンナさん
  • ウイングシグネチャーイルミ増設

    Steven_XDさんGAIAさん♭さん方のウイングシグネチャーイルミを拝見しているうちに、「真似したい…( •̀ω•́ )」欲がムクムク笑 DIY初心者で配線に不安がありましたので、Steven_XDさんに教えて頂きまして、本日ようやく取り掛かる事ができました!Steven_XDさんありがとう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年2月11日 21:02 やる夫@白饅頭さん
  • デイライト、ルームランプ、フィルム貼り付け

    デイライト 取り付けてから、1ヶ月くらいになります。 安いデイライトキットをポチり入手し 取り付けてみました。 2〜3千円のキットです。 ギボシ端子が付属してましたが、 ハンダでとめました。 まだ、スイッチは付けてません。 ぐーたら星人ですw ルームランプにテープ貼り付け 夜に電気も点け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 08:27 Takecoさん
  • ウィンカー球ステルス化

    フロント用 割安な物だとコーティングが厚いのか、暗くて使い物にならないということが多いようなのでちょっと高いけどフィリップス製を購入。 アマゾンにて1865円也 メイドインフランスとか書かれてるけど、リヤ用と比較すると表側の印刷は薄いし、裏側の文体など中華っぽい雰囲気を感じるパッケージ。 コーテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月25日 15:14 やなぎ⑨さん
  • 2Ways/LEDリフレクター取付け(Vol.1)

    ebayで購入した2WayのLEDリフレクターを取り付けました。 先ずは、リフトアップしてリアバンパー下からアクセスして作業します。 配線作業のために、リアトランク内を空にしました。 配線取り回しと電源確保のために両サイドのトリムも剥がしました。 純正のリフレクターを取り外すために、リアタイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月12日 10:55 09 Caymanさん
  • ドアカーテシライトを付けてみた

    不要になったLEDテープを利用して、ドアカーテシライトを付けてみることに。 使用するのはシーケンシャルLED テープ。 これはコントロールボックスがないタイプで取り付けの自由度が高いものです。 シリコン表面がベトベトしてホコリが付きやすいので、サラッとした黒のビニールテープで覆い準備完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月22日 23:10 mayeのダンナさん
  • DRLユニット取り付け

    ヤフオク🔨にて入手したDRLユニット類と取説。 取説通りにやれば難しくありません🎵 取説に従い、助手席側のキックパネル等を取り外し😊 キックパネルを取り外した画。 奥の下側にあるコネクター(黄色○)がターゲットです❗ そのコネクターを抜いて、上側の白と灰色の配線カット✂します。 カット✂した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月19日 21:15 てっちゃん24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)