マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームミラー型ドライブレコーダー FC-DR-MS22取り付け

    ドラレコ導入にあたり、後方視界の悪いCX-3の弱点も克服するため、スマートデジタルミラーとして使用できるルームミラー型の2カメラタイプを取り付けることにしました。 フロントカメラがセパレートになっているタイプです。まずは仮付けしてカメラの位置を決めます。 リアカメラは車外取り付けにも対応しています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月30日 23:56 goufcus1341さん
  • siecle / ジェイロード レスポンスブースター 取付けその3

    電源確保できたので、次はコントローラーとスクランブルスイッチの取付けです。 CX-3はなかなかコレといった場所がなく悩みましたが、コントローラーはここに。 コントローラーは裏側の向かって左から配線が出てます。大体の位置を合わせてコネクタが通る位の穴を電動ドリルで開けます。後はコネクタとコントローラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年12月5日 21:35 daienakokoさん
  • オーバーヘッドコンソールにレーダー取り付け

    はい完成~ フロント周りは極力シンプルにしたいのでオーバーヘッドコンソールに取り付けてみました。 そこら辺に余っていた板材をオーバーヘッドコンソールの幅にハマる様に合わせてレーダーを張り付け 見えない所なので雑すぎる笑 配線は定番の助手席から引っ張ってAピラーを通して天井に回してます。 先人 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月16日 21:21 SuwAさん
  • フットライト取り付け

    今回、eくるまライフのユニットを購入しました。 リヤ左右とグローブボックス内とセンターコンソールにもライトを付けたい為オプションでLEDライトを追加購入しました。 電源取り出しは丁寧に付属の取説に書いてあるので省略します。 取説通りにやれば作業は難しくないです。 ユニットの電源取り出しが完了し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月9日 22:18 bako (バコ)さん
  • スロコンを付けてみた

    前々から気にはなっていたスロコン。 今回取り付けたのは、「pivot 3-drive・EVO」です。 取り付けは至ってカンタン。 アクセルペダルを外し・・・ 専用のハーネスをコネクターに割り込ませて・・・ アクセルペダルを戻して、本体と接続。 本体は好きな時にモードが変えられて、目立たないこの場所 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2022年8月4日 17:27 mayeのダンナさん
  • リア用ドライブレコーダー Garmin Dash Cam Mini 取付け その2

    CピラーからBピラーまで 配線をもっていきました。 ウエザーストリップを元に戻して・・ この通り 配線はすべて隠し 助手席下まで無事配線完了です。(^_^) あとは、内装パネル等を戻すだけでした・・ が!!! リアハッチガラスの下部につけてましたが、 リアワイパーの映り込みが気になったので、 急 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月8日 21:21 リンク-さん
  • ドライブレコーダー、リアカメラの取り付け(その3:リアカメラケーブルの配線)

    リアカメラのケーブルの配線イメージが分かるように、ディーラーのドライブレコーダーのリアカメラの取り付け手順書に記載されている「取り付け位置概要図」を載せます。 1.リアカメラのケーブルを室内側にすべて引き出し、トップシーリングの端からリアカメラのケーブルにスポンジテープを巻きつけます。 2.トップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月7日 16:00 かまがりさん
  • ドアミラー シーケンシャルウインカー

    有難き先人の 皆様の教えの通りに ドアミラー下側の穴に 針金を差し込んで 下側の黒い部分を外し… 外し… 外れません 割れても良いやぐらいの 思い切りも必要なんで おもいっきり引っ張って バキッ… ん? 黒い部分を外して 爪を見ても割れてません しかし 黒い部分に割れが… よく見る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年4月27日 17:57 たってぇさん
  • ドラレコをヒューズボックスに繋ぐ

    本日はミラーカム(ドラレコ)の電源をヒューズボックスから取りたいと思います。☺️ 後部座席のUSBポートに繋いでいたのですが助手席から見ても後部座席から見ても後付け感があり気になっていました。(暑さで固定していた両面テープが剥がれる。😥) 助手席側のキックパネルを開けて簡単かと思いましたが配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月12日 13:51 brown3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)