マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-5

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • オイルキャッチタンクの定期清掃

    剪定作業途中にオイルキャッチタンクの定例清掃を行いました。 いつも通りにオイルキャッチタンク下部のドレンから排水、排油してからいつも通りブレーキ・パーツクリーナーで内部を洗浄しました。 今回は排出した水分はほどほど、油分はそれなりとなっていました。 ODメーター149,022km 前回の清掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 14:11 Cocacchiさん
  • 吸気圧センサー清掃

    先日の燃料噴射ポンプの交換によりエンジンの音がかなり静かになったのですが、最近また音が大きくなってきました。 吸気圧センサーの清掃は気が向いたら清掃しているので、整備記録には書いたり書かなかったりですが、最近は仕事が多忙であった為、実施出来ていませんでした。 仕事終わりの帰り前に吸気圧センサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 15:00 moroderさん
  • 吸気圧センサー清掃

    DPFの再生が290kmから一気に210kmまで早くなり、もしやと思いマップセンサー抜いてみるとこんな感じになってました。 爪楊枝でゆっくり念入りにカーボン除去しました。 これで少し回復してくれれば良いのですが… ダメな様であれば、ディーラーでカーボンスイーパーも考慮しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 09:28 a1201さん
  • 温度センサー&マップセンサーの清掃

    洗車完了後に温度センサーとマップセンサーの清掃を行いました。 6ヶ月ぶりの清掃ですが、煤はこんな感じに付着していました。 ブラシで拭き取り、パーツクリーナーで清掃して完了です。 次に温度センサーを清掃しました。 こちらの煤もそこそこの量の付着です。 ブラシで煤を払いパーツクリーナーで仕上げて完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 15:04 Cocacchiさん
  • エアクリーナーエレメント 清掃

    前回清掃してから半年程経過して走行距離も 5,000Km を超えたので K & N のエアクリーナーエレメントを清掃しました。 作業自体は説明書通りにすれば簡単なのですが、クリーナーを水で流した後の乾燥時間が結構かかるので半日作業になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:50 mitzyukiさん
  • スロットルバルブ煤とり

    前回より 約4ヶ月6,000キロ 寒さと風邪で作業していなかったが 暖かく風のない日曜日 そして変わらない仕事 そろそろ生きているのが辛くなってきた。 通勤がメインだが緊急対応を しろすけでこなす時もある。 ベゼルを外すことは簡単 オイルは上がってきていない。 KEはベッタリ KFは薄ら? 煙突葬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 14:23 くろ透けさん
  • EGRガス流量不足によるインマニ、EGRクーラー、パイプ、バルブ煤清掃

    走行中にエンジンチェックランプがつき、ディーラーでOBD2の診断機で診断してもらった結果、P0401 EGRガス流量不足が判明しました。(EGRを通った後の排気ガスがエンジン側に戻される流量が計算上より不足しているというエラーだそうです。) 一度、チェックランプを消してもらい、次に整備してもらう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年4月7日 08:16 ちゃいみみさん
  • オイルキャッチタンクの定期清掃

    本日はオイルキャッチタンクの定例清掃を行いました。 いつも通りにオイルキャッチタンク下部のドレンから排水、排油してからいつも通りブレーキ・パーツクリーナーで内部を洗浄しました。 今回は排出した水分はほどほど、油分はそれなりとなっていました。 ODメーター147,744km 前回の清掃から94 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 10:44 Cocacchiさん
  • オイルキャッチタンクの定期清掃

    本日はオイルキャッチタンクの定例清掃を行いました。 いつも通りにオイルキャッチタンク下部のドレンから排水、排油してからいつも通りブレーキ・パーツクリーナーで内部を洗浄しました。 今回は排出した水分はほどほど、油分はそれなりとなっていました。 外出した後での作業でしたので、オイルは緩めでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 19:26 Cocacchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)