マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換その後

    バッテリーマネジメント初期化したので交換当日のSOCは0% i-stopは問題なく作動中 交換前の満充電と100kmの高速走行でSOC推定完了しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月27日 02:10 kishinさん
  • バッテリー健康診断

    使ったテスターはこれ。 SOLAR社のモデルBA9。 1万円ほどの安い物ですがバッテリーテスト以外にも始動システム診断、充電システム診断もザックリと大まかですができます。 正規品には写真のように日本語の取説もあります。機械翻訳じゃなく、ちゃんと日本語が成立した取説になってます。 丸2年使ったGSユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 21:23 ひいろ@5さん
  • バッテリークランプの交換

    バッテリーを見てみると、固定している金具があります。 今回はそれの交換です。 必要工具 ラチェットハンドル ディープソケット(10mm) まずはフランジナットを外します。 最初は10mmのスパナでもレンチでも構いません。 純正のバッテリークランプを外しました。 フランジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年12月31日 16:41 karl gustavさん
  • CCA測定  バッテリー定期点検

    愛車のバッテリーを交換して2年近くなりましたので、現時点のバッテリーのコンディションを知るために、CCAテスターでバッテリーの健康診断を実施しました。 CCAとは、コールドクランキングアンペアの略語になりますが、米国や欧州でバッテリー性能の表し方ですが、昨今日本でもCCAの表記がバッテリーにされ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月30日 12:03 ShigeCX-5さん
  • バッテリーチェック

    早朝がかなり冷え込む様になってきた為、冷間時のバッテリーチェックを行いました。 現在、前回のバッテリー交換から1年9ヶ月です。 CCA値は今のところ定格値を超えている状態です。 エンジンの始動が時々弱かったので心配でしたが、CCAテスターで数値が下回った事は無く、結局オートテンショナーの不良が関連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 14:14 moroderさん
  • バッテリーターミナルボルト交換

    先日、バッテリーのマイナス側ターミナルボルトをダメにしてしまったので、交換してもらいました。 工賃は4,675円。 12,346km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 23:35 nobupasaさん
  • バッテリーアナライザー診断

    ちょうど夜勤で一晩置く良い機会でしたので、帰る前にバッテリー状況を確認しました。 つい最近も測定しましたが、その時よりも数値は上がっていました。前回と違うのは、こまめに車に乗ってアイドリングストップ機能をOFFにしているくらいですかね。まだまだ行けそうです。 いつバッテリーが劣化してくるか分かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月12日 05:28 moroderさん
  • バッテリーアナライザー診断

    たまたま気が向いたのでバッテリーアナライザーでバッテリーの状況を診断してみました。 特に始動が悪くなった感じはありませんし、まだ使用から1年ちょっとですが、走行は28000kmくらい走りました。 バーグラフでは特に問題無しですね。 バッテリーアナライザー購入で一番確認したかったCCA値。 今使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 22:42 moroderさん
  • バッテリー用太陽光発電機

    もう3年くらい使ってるけど きっかけは バッテリー交換してまもなく バッテリーの充電率が70%を切って i-stopが効かなくなることが時々あって 予備充電のために取り付け 去年の後半から修理で入庫してて たまたま見に行ったら バッテリー上がってた( ̄▽ ̄;) ディーラーに きちんと充電しとけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月5日 17:47 daddycoolさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)