マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • 無垢アルミの白ボケ(腐食?)には、やはりコレ! しかし、、、

    CCWのポリッシュ仕上げは、ほんとにそのままですw クリアーコートなんてありません。 なので、すこし油断して走行〜雨ざらし〜放置を数回繰り返すだけで、見事にこのような状態になってしまいます。 で、一旦この状態になると、洗車ではもちろん綺麗になりません。 というか、これが洗車後の画像です。 恐ろし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月12日 18:36 begin999さん
  • ホイール補修2 プロ編(歪み)

    一番ひどい「歪み」がある1本です(T_T) 別の角度 これはプロに依頼します 大仏ワークス(関連情報を見てね) エンケイ(OEMです)のホイールは 「形状記憶」みたいになっているから 歪みを戻すのはなかなか難しいんだよね・・・ でも大丈夫だから♪ と言われて預けました 出来上がりまで2時間ぐらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 17:37 ジャムちゃんR3さん
  • ホイール補修1 自力編(ガリガリ)

    これは・・・つらく悲しい記録です 10月のある日 マジックリンで洗います この作業 3時間ぐらい 10月の別の日 ガリ傷のささくれを粗く削り サンド320番で磨きます この作業 3時間ぐらい 10月のまた別の日 みんカラを参考にパテ盛りをやってみます (ホルツ アルミパテ使用) この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月23日 17:17 ジャムちゃんR3さん
  • キャリパー逃げ加工

    フロントキャリパーに当たる事がわかり定番のキャリパー逃げ加工の為持ち込み依頼^ ^ 大きな工場かと思ったら町工場な感じでした(^ω^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月18日 19:09 こげぱん^ ^さん
  • VRリミテッド純正ホイールキャップ再塗装

    塗装が剥げてボロく見えてしまうので、再塗装しました。 写真:塗装前 写真:塗装後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月2日 21:04 Y商会@FD.FC&元アバ中 ...さん
  • HAYASHIを磨く!(予定)

    お気に入りのHAYASHIですが、ブレーキダストなどが原因で錆びが出てきました。 写真はフロント。 ブレーキダストが少ないリアはまだ錆びが少ないです。 写真はリア。 今回、HAYASHIを磨くのに購入したのは写真の物。 初めて磨くので、どんな物が良いのかわからなく粗め~細かい三種類のコンパウンドが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月19日 16:56 やまだNsさん
  • ワタナベセンターキャップを付けました

    来ました! センターキャップ 新品です! 砲弾型は・・・いまいち好きになれないので このタイプにしました。 このタイプはφ60mm用なのですが・・・ 工夫して付けます ホイールセンターの穴はφ63mmでした・・・ 仮に貼ってみました・・・ 赤センター・・・良い感じかも! 取り付け決定 両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 17:50 bmasa (まさ)さん
  • ロールセンター位置下げ?

    禁断のワイドドレッドスペーサーに手を出してしまいました(/▽\)♪ 現状のアルミはオフセット38に5ミリスペーサーでしたが、マツスピアイバッハスプリング投入したらタイヤ内に入ってカッコ悪…185サイズとあいまってリヤ、フロントの眺めが情けない?? ワイトレ取り付けです。 慎重に芯が出る様に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 20:55 RYU.kさん
  • ホイルリペアの続き

    桶から出して水洗い。 MADE IN ホムセンタ恐るべし! ソフト99ブラックでマスキング後ペイント。 定番ピーカールとホルツのアルミコンパウンド使用。 中途半端に輝けました! ピアスボルトペイント→合体→丸ごとクリアコーテング! 体力の限界が...。 タイヤでとうとう失敗。 リム傷増量! 挙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 23:08 ショコラティエさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)