マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • USBメモリ造作

    前にもらったVスペと使ってないUSBをサイド出しで合体 まぁ… 素人仕事ですから…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 15:29 ケメ夫さん
  • ラジオブースター装着〜😁

    ラジオ📻大好き昭和世代な50代。 やっぱり、ラジオはクリアに聴きたい‼️ってことで、買ってみました😁 構成はいたってシンプル。 取り説も…シンプル😇 取り付け場所ですが。 なんとなく、トランク内、アンテナ📡直下に付けたくなりました。コンソールは狭いだけでなく、暑くて作業したくなかったとも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月13日 11:27 ようすけくんさん
  • もはや整備手帳撮影&作業用と化していたベンチの再塗装。名付けて『炙り風塗装』動画あり

    車の整備手帳とは著しく逸脱しますがご容赦ください。 みんカラ関連の作業でも度々登場、撮影用で活躍中のベンチを再塗装しました。 初回塗装から十数年。 塗装は剥がれボロボロに。 劣化が進み板目が凸凹になったことを逆手に 『味』を足す塗装、名付けて『炙り風塗装』にチャレンジしてみました。 『焼杉』の雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月14日 04:36 おかもちおからもちさん
  • アンテナスイッチ 設置

    車両側ハーネス(とはいっても社外品の変換ハーネス)とオーディオ側ハーネスの間に割り込ませることで、オーディオ電源がONのときに無条件にアンテナが伸びることを防ぎます。 スイッチの線にギボシ端子を装着し、アンテナコントロールの線に割り込ませます。 使用したのはこちらです。 エーモン 3223 照明が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 00:11 ただランさん
  • タコ足配線接触改善

    アクセサリー配線はタコ足配線ですね😅 電気屋だけどいい加減さが半端ない ナノカーボン入りアストロ潤滑スプレーと ナノカーボン液で接触箇所を磨きました ライトニングケーブルはもう駄目でしたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 10:48 bmasa (まさ)さん
  • ボデーラジオアンテナロー、交換😁

    あけましておめでとうございます🎍 本年も、どうぞよろしくお願いします😁 ということで、新年1発目の整備🧰です💪 ラジオが好きな私、最近もノイズに悩まされておりました。そしたら、みんカラで、👆を交換すると良くなったとの記事を見つけて… 買ってみました。 年末にモノタロウにて、本日朝到着。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年1月4日 12:26 ようすけくんさん
  • ラジオアンテナスイッチ追加

    na8cなのでラジオアンテナが電動なんですが、ラジオ聴かない時も関係なくキーONで毎回アンテナが伸びてくるのでいつか壊れそう・・・ ナビのアンテナ線にスイッチをかませてON/OFFすれば良いのですが、普段ラジオ聴かないのでもはやスイッチすら要らないかもと思い、エーモンの接続コネクターだけにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月5日 21:26 カシオレ@ダラックマさん
  • オートアンテナ修理

    オートアンテナの伸縮しなくなり、分解するとこの状態。 幸いに、まだ部品の入手可能。 さすがマツダさん! モーター巻き上げ部バラして組み直して完了。 固定式にしようかとも思ったが、まあこれでヨシ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月9日 12:34 けっちーさん
  • オートアンテナ交換修理

    以前から伸びたまま戻らなくなっていたオートアンテナをやっと直しました。 約3,500円ほど、、昔の記事を見ると2,000円程だったらしいのでお高くなってました。 アンテナの中のガイドラインが中で折れていた模様です。 トランクからあーだこーだやってなんとか外し、中を見てみます。 残ったガイドラインが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月14日 16:24 Yu。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)