マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ウインカーポジション&配線不具合確認。

    昨日、ロードスターのミーティングに行った帰りに気が付いた。 ウインカーポジションキットにしてからたまに確認するのですが。 ポジションが不点灯…(苦笑) 点検する事に。 ウインカーは問題ないのでウインカーポジションキットの故障か配線のカプラーの接触不良。 配線の長さもそこそこあるので地道に確認。 ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月10日 20:22 むろっちさん
  • フロント コンビランプソケット

    この車も、もれなくソケットが破損し交換です。 というか、某プロダクツのT10LEDを無理やり取り付けようとしたところ、サイズが大きいのかバルブが入らず破損させました。 モノタロウで一個2020円。前日の夕方注文して次の日の昼前に届きました。マツダより部品到着が早いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 14:24 ふむふむーさん
  • CIBIE VISAGE II 補修 その弐

    ボディ側も ワイヤーブラシで錆を落として 錆チェンジャー で黒錆変換させることにしました。 左 ワイヤーブラシ 施工後 右 錆チェンジャー 施工後 誤魔化しと錆の再発防止 もし 01 に取り付けても、見えるとこじゃないので 下地処理は省略‼️ 下塗りは ミッチャクロン 上塗りは 残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 13:03 kensyouさん
  • CIBIE VISAGE II 補修

    CIBIE VISAGE II 以前 軽自動車の旧車ミーティング に行った時 発見して購入してあった CIBIE VISAGE II イエローレンズなのですが ま 予備ってことで メンテして保管して置こうと思います。 ※ 左右 2個あります。 裏も 年代並み… H2 バルブ これも予備に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 19:07 kensyouさん
  • ウインカーリレー修理

    最近左ウインカーが出なくなるようになりました。いつも出ないわけではなくて、出たり出なかったりです。諸先輩方の事例を検索してみると、ウインカーリレーのはんだクラックにより似たような状態になることが多いそうなので、分解してみました。すると、赤丸の部分にクラックが(;・∀・) ハンダを盛り直しました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 17:46 僻地マンさん
  • リアランプ回りパッキン交換

    トランクの雨漏りがひどくなってきました。どうもランプ回りのパッキンが怪しいと思い、分解してみると、ボロボロでした。 新品のパッキンを取り寄せて交換です。 ハイマウントストップランプ リアコンビランプもボロボロです。 こちらも交換します。 トランク内をしっかり乾かし、乾燥剤も設置して、スッキリしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 15:54 LANTISTERさん
  • リアコンビ雨漏り対策

    トランクに水溜まりが出来ていました。原因を調べていくとリアコンビランプから浸入しているようです。純正のパッキンは高いのでホームセンターに行って物色、気泡ゴムをえらびました。 気泡ゴムのシートをランプになぞってはりつけます。 分かりづらいので、もう一枚。このあと、コンビランプを取り付けました。今のと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 20:00 AZEさん
  • ハイマウントストップランプ ガスケット交換

    さて、最近似たような整備手帳を投稿されてる方も多いので食傷気味かと思いますが、せっかく開いて頂いたのでどうぞ最後までお付き合いください。そんなに時間は取りませんから… はい、前回ガスケットがお亡くなりになられてテープで目貼りしたところまではお伝えしたかと思います。知らないよ〜という方はこちらか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 14:16 しのの@ベタ生ネギ多めさん
  • 1年半前に分解だけしたフロントウインカーをクリア化してレンズと枠をくっつける。動画あり

    1年半前に分解して、何かに加工しようと思いながら何もせず放置してしまっていたフロントウインカーです。 現在、DEPOのクリアウインカーを使用していますが、ウインカーとポジションが同時点灯のため車検不可。車検用に純正がもう1セットあるのですが、分解放置のものをクリア化して取り付けることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月30日 23:06 おかもちおからもちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)