マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • テールランプガスケット交換(左のみ)

    雨が降るとトランク内が湿ってしまい、ジャッキ収納部には水溜まりが出来ています(*_*) 確認の結果、水の侵入ルートがわかりました。 ランプを外してみると水滴が! ガスケットは735円也 M'zカードのポイントにて支払いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 15:04 Nash!さん
  • テールランプのガスケット交換

    ボロボロになったテールランプのガスケットを交換 リヤー コンビ ガスケット NA01-51-158 ハイ ストップランプ ガスケット NA01-51-592B

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月8日 23:40 春@青い1028さん
  • リバース連動ハザードユニットの装着

    八木澤式です。 配線はナビから取りました。 赤→ACC 緑→バック信号 アース(黒)は車体から取りました。 青→サンキューは別のプッシュスイッチにつなぎます。 スイッチの片方はACCにつなぎます。 黄色→ハザードスイッチの裏から取りました。 スイッチの横にLEDを埋め込み夜間対策をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月30日 20:22 mar~さん
  • リアフォグ取り外し

    取り付け位置が真ん中ではなく、気にくわなかったので 取りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月26日 18:39 タッふぃさん
  • M2-1001のフォグランプカバーを自作する。

    多分前回の走行会でやつけてしまいまった特注のCIBIEビサ-ジュさん。 M2が純正でフォグカバーを採用してた理由を身をもって体験しました。トホホ… そのままフォグを外すとどうにもカッコ悪いのでフォグカバーを作成する事に。 幸い外してあった社外フォグカバーがあったので塩ビ板に置いて型を採る。 使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月18日 23:00 ナカタ@さん
  • ウインカー配線を保護ってやる( ̄▽ ̄)b

    ガッチリサポート付けた時に気になったんで雪降ってるけどやりますウィンクムード 雪だるま作って遊んだり(笑) 目も口もない雪だるま 雪_(._.)_ビミョ- 可哀想だし画像編集で目と帽子を付けてあげよううれしい顔ぴかぴか(新しい) っでここにあるフェンダーについてるウインカーにいく配線(゜゜) フェンダーライナーも無いからダイレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月4日 15:47 Ryodsterさん
  • ちょっとだけウインクの修理

    ある時を境に、右目だけが若干ウインクしてる状態で、左目だけがパッチリ開くようになりました。 どうなってんのか全く分からず、ネットでいろいろ調べてはみたものの、よくわかんない・・・ で、警告灯まで出てるのに、翌日まで放置してしまい(アホだ)、当然翌日はバッテリーあがり。 バッテリーあがってるうちに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 21:54 TAEKI☆7750さん
  • テールランプガスケット交換

    トランクに水漏れの跡を発見したので、ガスケットを 交換してみました。 ボロボロでした。 作業は配線コネクタを外し、M6のナットを外すだけでした。 こちらは、ハイマウントストップランプです。 交換前 もっとボロボロです! 交換後です。 ガスケットの厚さが、ずいぶん違いました。 作業時間の殆どが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 13:25 やまめ123さん
  • リヤーコンビガスケットとドアロックスプリングを購入

    今回、マツダディーラーから、部品を購入 先日トランク内への水漏れが発覚したので、リアーコンビランプ・ガスケット2枚と欠損している例のドアロックスプリング(タイタン用)を購入しました。 後日交換します。 リアーコンビランプ・ガスケットは、部品番号NA0151158 単価¥735 スプリング・ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 18:05 loveopenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)