マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアスクリーンの補修

    冬にオープンで走って帰ってきて幌を閉じたら、パリッとリアスクリーンが割れてしまった。私は一週間後に出向するため、突貫の補修を行いました。ホームセンターで使えそうなプラスチックの板を購入しカットしてビスで幌に縫い付けました。急いでいたので途中経過の写真はありません。 突貫の割に綺麗に行きました。放水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 02:47 AZEさん
  • 121654km パワーウィンドウ異音修理

    動かすとガラガラゴロゴロへんなおと…( ・⊝・ ) レール調整でスッキリ(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:21 Daisy@na8cさん
  • パワーウィンドウくるくる化

    助手席側のパワーウィンドウがお陀仏しました。 おそらく中のワイヤーが切れたのでしょう。 前から調子良くなかったけど、とうとう逝ったようです。 この際なので、パワーでないウィンドウにしちゃいましょう。 みんなの憧れくるくるウィンドウです。 参考にした資料はこちら。 そして、用意したものは、こちら ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年9月11日 02:11 Myappleさん
  • ドアガラス用ガイドローラー交換

    今日は以前からガタガタいってた窓を直します(・ω・) 部品はこちら(・ω・)まぁ、皆さんご存知のトコのヤツです まずは助手席側(・ω・) ドアグリップ、インナーハンドルカバーを外せば後はクリップだけ(・ω・) 窓は全開にしておいた方が内張取りやすいかも…(・ω・) はい、外れました(・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月30日 17:07 ?またたび?さん
  • レギュレータワイヤー脱落(助手席側)

    以前にも運転席側でレギュレータワイヤーの固定が脱落、ガラスに干渉して開閉できなくなりましたが、今度は助手席側で発症! 手馴れたものですが、ブチルゴムを捲るのは気分が悪いものです…(>_<) 外れたワイヤーは、赤◯部分のクランプに嵌めなおしただけ。 対策を立てていないので、いずれまた外れる時が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 16:54 新方向ファミリアさん
  • パワーウインドウ手動化②

    手動レギュレーターは回す所から入れると以外とすんなりいきます。 あとはガラスガイドのレールを付けて、写真の位置にウインドウを固定する金具を調整します。 あとは元に戻して、内装に穴を開けて、ブチルを付けてフィルムを貼って、内装を付けてハンドルを付ければ、完成です。 作業に夢中だったため、写真は撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 23:29 Touaさん
  • パワーウインドウ手動化①

    先週末パワーウインドウが壊れたので、応急処置として、養生テープで固定してました。 パワーウインドウを新しくするべく、マツダへ向かい、40,000することが分かり、思い切って手動化することにしました。 みんカラの先輩方やネットを参考にしました。 まず、内装のポケットの所、ノブ、取っ手のネジを4箇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月11日 23:14 Touaさん
  • サイドウインドウ壊れる

    パワーウインドウのワイヤーが切れました。 最近、動きが悪かったので、掃除しなきゃ掃除しなきゃと思いながらもやらなかったツケが回って来たようですね。 部品が届くまで、養生テープで固定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 00:44 Touaさん
  • ドアウエザーストリップの雨漏り対策

    雨の日に結構派手に雨漏りするので調べてみたら赤丸の隙間から染み出てくる。 てっきり左上の垂れてくる溝?からだと思ってたのですが。 確認してみるとこの三角窓のてっぺんのネジ穴部分から浸水してる様子。 あんまり脱着しないネジなのでサーモハウジングで使った液ガスでもと思ったのですが、ちょうどブチルテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 13:42 okuyamanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)