マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • アナログ時計でスーパーノーマル②

    どうしてだろうか、センティア時計の詳細についてリクエストがあった。 配線色は次の通り。   赤:B(キー位置によらずに       いつもバッテリー電圧)   黒:GND(ボディーアース)   緑:イルミ(照明をスモール、ヘッドライト ON       にした時にバッテリー電圧)   茶:パネル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 16:36 ヒゲのおじさんさん
  • NB用バニティミラー付サンバイザー

    助手側だけバニティミラー付サンバイザーに交換します +ネジ2本外して取り替えるだけです 形もSr2と同型でした 違いはエアーバックの表示が有るだけです エアーバック外してますので、読んでもダメですけど(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月21日 10:37 yoshi!!さん
  • 誤発注とかメーカー欠品とか。

    うちのSスペシャル、純正フォグのスイッチはあるんだけど本体はステーから何から無いという訳で非常に気持ち悪いので、スイッチを外してメクラ蓋にしようと発注。 そんで届いたのがコレ 蓋の枠だけです。。。 自分が見たのはパーツカタログのこちら。 ところが正解は別のページでした。。。 確かに全体の状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月30日 16:03 okuyamanさん
  • ダッシュボード塗装

    フロントガラスを外して古い塗装の剥離準備。 約半日をかけての剥離作業。 快晴となった翌日、この車のためにオリジナル混合した半艶消しペイントにて塗装作業開始。 全体塗装が終了しマスキングを剥がした状態。 細部を確認しながら部分剥離と再塗装の根気の要る調整作業が続く。 エア噴出し口のエッジ周辺も丁寧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月10日 18:42 YOZZYさん
  • ステアリングコラム 塗装

    ザ・プラスティックって感じな ステアリングコラムを塗装してみます。 まずはペーパーで足付け後、脱脂しました。 お次はサフを吹きます。 サフを吹きました。 乾燥後1000番くらいでゴミやホコリ等を軽く 取り除きます。その後脱脂して~上塗りへ ここは以前にオーディオパネルを塗装したときと同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月11日 18:15 ぶちょさん
  • ハードトップのシーリング(天井)

    私のハードトップは熱線なしタイプのため、天井部分に内張りもありません。暑さ・寒さを少しでも防げるのではないかとシーリング(トップ)を買ってきました。 部品N00768031  5,974円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 16:44 civilさん
  • コンソールリッド 染めQ塗装

    今回も完成写真から。塗装に至った経緯はブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/1047089/blog/22535825/)を参照ください。 塗装に使用したのは染めQエアゾール(ブラック=画像右)と、染めQリムーバー(ソフト)のお二方。説明するまでもないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月23日 15:18 ろーじーさん
  • NBセンターコンソールグラグラ蓋の補修

     NBセンターコンソールのカップホルダの蓋のクリック感の無い状態でした。 分解してみると内部のバネが外れていました。 落ちていたバネを取り付け。 でも、なんか外れそう! バネ横の白い長方形が気になる。 まともな蓋の方と比較するとバネの外れ防止の三角形の爪がない。 白い長方形の部分にあった爪が欠損し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 12:51 GTぎんさん
  • ロードスターでのアルミ複合板パネルの運搬方法

    我が家の周辺のホームセンターは、どうも品ぞろえが悪く、結局いつも少し遠方のホームセンターまで出かけていくことになる。いつも困るのが、でかいブツの運搬方法。休日昼間だと、軽トラレンタルでも1時間で往復できる自信がない。渋滞すればアウトだ。 だったらロードスターで運搬しましょう。 今回はアンダーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月1日 08:33 きろどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)