マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンルーバー修理

    エアコンルーバーがゆるゆるで向きがすぐ変わってしまうので修理します。ロードスター定番メンテナンスです。 フェルトシールはセリアで買いました。 過去に分解したことがあったようで、割と簡単に分解できました。 固定用のツメ及びその周辺はすでに傷だらけでしたが、普段は見えない部分なので目をつぶります。 新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月3日 23:25 社会人は皆勤さん
  • ヒーターバルブ取り付け

    ヒーターが弱点のロードスター、密かなブームのヒーターバルブがこれです。 英国の某高級用パーツです。 先輩方々の記事を参考に昨年中国製を確か送料込みで800円位で買って持っていました。 オークションで高値で取引されていますが、ご注意下さいませ。 本当は夏の前に取り付けるつもりが、コロナ渦で仕事が出来 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月11日 22:01 レオン117さん
  • 外気導入口にフィルター装着

    ガレージHRSさんのエアコンフィルターを購入したので装着します。 ロードスターには純正状態でエアコンフィルターが存在しません。 私は花粉症でもないですし、ハウスダストのアレルギー的なものもないので人間的には困らないのですが、機械的にはフィルターがあったほうがよかろうという何となくな動機です。 走 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:21 いぶろたさん
  • エアコンガスクリーニング

    前々からやろうと思ってふとオートバックスでできると事で依頼してみました。 とりあえずエアコンオイルの状態確認ですね。 まあ自分が交換した中古のNBエアコン移植なので厳密な状態は把握していないので。(汗 無事クリーニングは完了。 まあ効きは今はわからず除湿効果ぐらいですが。(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 21:37 Niiさん
  • ルーバー交換

    中のツメが壊れていて、向きが固定できないため、モノタロウで調達、交換しました。 皆さんの整備手帳を参考に、マイナスドライバーでクイッと、引掛けて取り出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 11:07 Fuji3776さん
  • コンソールレス化•••(マット浮きの修正)

    先日、コンソールレス化を終えたのですが、所々にマットの浮き(ブカブカ感)を感じたので、修正してやります。 ホームセンターで吸音材なるものを買ってきてマットの密着具合いを修正します。 大体の形に吸音材をカットしていきます。 コンソール部全体を覆う様に敷き詰めて行きます。但し、吸音材だけですと平面的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年1月4日 16:35 czモンキーさん
  • コンソールレス化に向けて•••STEP5(完成)

    年越しでの完成と相成りました💦 STEP4からの続きとなります。 STEP4でも紹介しましたが、NAのリヤトレーマットを型紙から切出ししました。 ホック穴など有りましたが、一旦、無視して切り出ししました。 次に外での作業となります。 実車へ合わせながら微調整しつつ、マジックテープを接着して行きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年1月2日 20:47 czモンキーさん
  • コンソールレス化に向け•••STEP4

    昨年暮れから手を付けて、元旦の本日、まだ画像のままです😓 結局、洗車も出来ないまま•••寒さに負けて 部屋でカーペットのカットをしましたよ。 ※大きさ比較の画 年末に仮装着、コンソールレス用のセンターパネルとナカマエのショートコンソールがアンマッチしてます。 続く•••

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 09:03 czモンキーさん
  • コンソールレス化に向けて•••STEP3

    昨日の続きとなります。 センターパネルのパテ盛り後の修正となります。ペーパーを掛けて、面を修正するためにパテを付けて乾燥する迄、暫く待ちます。 昨日、時計の嵌め込みで勘合が悪かったベースパネルの修正をします。 時計の裏側にベゼルが嵌まり込むツメの突起があるので、カッターで切り込んでやります。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 17:40 czモンキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)