マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 次で完了としたいなぁ😅

    前回の整備手帳でココのボルトを使って共締めしようと企んでいたのですが…… ココって写真の様な「リブ」があって平に取り付け出来ない💦 そのまま無視して平らな鉄板をボルトで締め上げるってのも考えたのですがナットの受け部分が樹脂製なので無理に締め上げると割れる危険が⚠️…… なので少し大き目に作って「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月21日 19:14 ノスタル爺さん
  • コンデンサー ステーの作成……続き。

    前回に続きコンデンサー固定用のステーを現場合わせで作っていきます。 先ずは前回「こんな感じで作りたい」と書きましたが……。 写真では見にくいですが良い感じに出来ました✌️ 写真左の矢印がNA配管用のステーになります。 このステーからクランク状のバーを渡して前後の動きを抑制します😊 これで上側左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月16日 20:12 ノスタル爺さん
  • もう少し❓ いや まだまだ🥲

    エバポレーターが付いたので いよいよ配管を通してみたいと思います😁 配管セットをオクで買った時、到着した配管があらぬ方向に曲がっていた理由が ここにきてハッキリとしました😅 コレだけ狭い所を抜き出すので、恐らく変な方向に力が掛かって曲がってしまったんでしょうね🤣 私自身 曲げずに入れる自信無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月15日 13:29 ノスタル爺さん
  • NBエアコン流用……の続き4

    今日も懲りずに一昨日の続きをやっていきます😊 前回まででかろうじてエバポレーターの先端をエンジンルーム内に出せたのですが……何か気にくわない😑 室内側から見ると上側の固定は完璧なんだけど…… 下側が奥まで押し込めず取り付け穴からボルトが出て無いんですよね💦 奥まで入らないって事は何処かが当た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2025年8月4日 22:32 ノスタル爺さん
  • NBエアコン流用……の続き3

    台風一過の猛暑日ではありますが作業の続きをやっていきます😉 今回からバルクヘッドへの穴開けになるのですが、その前に気になっている高圧側の接続口がリトラやボンネットに干渉しないか❓確認です💦 バンパーを外した状態ですがリトラとボンネットを閉じた状態の内部写真です😅 無事に躱している様で一安心� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月2日 22:10 ノスタル爺さん
  • NBエアコン流用……の続き2

    相変わらずNBエアコン流用の続きをやってます。 何とか最小限の加工で収められないか色々とやって見た結果、配管上側にはゆとりがあって少し持ち上げても大丈夫そうなので下側の曲がり角がボディに当たら無い様に角とボディの間にゴムを挟んで見ました😉 結果的に僅かではあるけど何処にも当たらずに「ニョキ」っと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年7月30日 22:52 ノスタル爺さん
  • NBエアコン流用……続き😅

    NBエアコン流用の続きをやっていますが日中は暑すぎて朝の内しか出来ません😅 そんな貴重な時間なので毎回ボディカバーを掛けたり取ったりする時間すら惜しくて「暫く雨は無いな」って横着してカバー掛けなかったら この有り様‼️ 何やら小動物か歩いた跡が😱😱😱 拡大するとこんな感じ💦 幸いにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2025年7月28日 19:54 ノスタル爺さん
  • 急がば回れ💦暫く妄想に耽ります😅

    一昨日の続きをやって行きます。 先ずはアルミ製になったコンプレッサーマウントから付けて行きますが、とりあえず体重測定を😁 外した鉄製の方はまだ測って無いけど明らかに軽い😉 まぁマウントの方はボルト5個だけなので簡単でしたが写メするのを忘れてしまった😅 続いてコンプレッサーの体重測定……5.1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2025年7月23日 21:32 ノスタル爺さん
  • 善は急げ😆

    表題の「善は急げ」ってなんのこっちゃ⁉️ ってなりますよねぇ😅 って事で買ってあった コイツの出番😁 中の汚れやフィンの折れは届いた直後に直してあるので、先ずは一番の難問であるボディへの穴開け……の為の型取りから😅 とりあえず古い方の取り外しから……💦 あっ! ガスの放出ですが数週間で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 00:13 ノスタル爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)