マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル漏れでクランクシャフトシール交換

    イグニッションコイルを固定ネジでエンジン後部がなかなか外しにくい。首振ラジエットでもなかなか大変。良い方法ないですかね。 なんとか外しました。 タイベルすでに外れてるやんってツッコミは無しで。 とりあえず、ラジエター外し、ベルト外し、スタビライザー外して、クランクプーリーを治具を作って固定して、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 18:15 はやぶさ55さん
  • エンジンオーバーホール

    28万キロ超のエンジン。お疲れさまでした。 この車を購入した時は8万キロちょっとだったはずです。(うろ覚え)今までエンジン自体に大きなトラブルもなかったのですが、随分と前から、オイル消費が酷くて酷くて、老舗のウナギ屋のタレのように、ずっとオイルを継ぎ足し継ぎ足しするような状況でした。。レスポンスも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 22:33 dubdiscoさん
  • カムホルダークリアランス

    INカム側から1番0.15、2番0.13、3番0.18、4番0.2、5番0.23でした。0.15超えてる〜しかも研磨前で、、、もう無理なヘッドなんかな、、、整備マニュアルがほしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月29日 14:25 2020.1.26.gulfさん
  • エンジン降ろし④

    バルブ外しました! あとはカムのみ嵌めてみてカムホルダークリアランス測定するのみ! どっかにプラスチゲージあったな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 00:40 2020.1.26.gulfさん
  • エンジン降ろし③

    ヘッド降ろします 見た目はキレイ、クランクブローしてます。 ぱっと見は大丈夫そう 分解します 磨きます カムホルダーかじり跡あります。研磨して再使用可能ですか? 縦傷だらけ、、、誰か教えてほしい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月28日 20:32 2020.1.26.gulfさん
  • DIYヘッドオーバーホール@129,423Km

    エンジンにパンチが欲しくて、面研は外注、自身でヘッドの分解組付けのチャレンジ。 組付け後、正直芳しくないような… ・面研0.6mm ・圧縮比10.4:1(計算値) ・バルブすり合わせ ・ポート研磨(さらっと) ・ヘッドガスケット:マルハ STDボア 1.0mm、カッパースプレー塗布 ・サーモ周辺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 14:24 ぱっつん@キリノミクス3さん
  • タイベル交換他

    以前からオイル漏れしていたが、だいぶ盛大になってきたのでクランクシール、カムシール交換することに。 ご覧の通りです。 ついでにタイベル他諸々交換。 これでまた安心して乗れる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月25日 18:06 くるたくさん
  • エンジン オーバーホール

    【 エンジン OH 】 手組みのエンジンに乗ってみたかったこと と エンジンオイルの滲みが有ったこと、あと何年ロードスターに乗れるのかとの思いから I・STYLINGさんに以前から相談。やっとエンジンOHを信頼して依頼できるエンジン屋さんがみつかり早速実現の運びとなりました。 作業期間:202 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年2月13日 18:43 tetsu575さん
  • シリンダヘッドガスケットの交換

    2019/5 シリンダヘッドガスケットが見えます。 ここまでたどり着くに当たりの課題 ・整備書を参考にまずタイミングベルト交換の手順をしました。 が、シリンダヘッドガスケット交換の手順を見ると、まず燃料飛散防止措置を…orz 措置は諦めて、給油口を開けて、飛散覚悟で燃料ホースを外す。 なかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 23:29 はやぶさ55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)