マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン搭載

    完成したエンジンをいよいよ車体に載せる。 大人二人でも引きずらないと移動できない。 オイルパンも傷付けたくないので安全に楽な方法で搭載しよう。 まずチェンブロで持ち上げる。 台車に乗せる。 地面が砂利でも台車に乗せれば大人二人で何とか移動できる。 おー。手が離せなくて写真が撮ってない。 エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 01:06 澤田ワークスさん
  • エンジン搭載準備完了

    昨日組めなかったオルタも無事完成。 オルタを取り付け。 アースはしっかり取った。 クラッチも無事取り付け完了。 これで準備はいいはず。 車体側も受け入れを待つだけ。 まず車体を押し下げて、エンジンを吊り車体を真下に持って行きエンジンを下げて搭載する計画。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 14:12 澤田ワークスさん
  • オルタが組めない~。

    外観の塗装が終わったオルタを組み立てる。 まず新品のベアリングを圧入。 回転するコイル?を入れようとしたとき問題発生。 軸穴のサイドからブラシが2本バネの力で飛び出ているので軸が入らない。 差し込んでゆくにあたり指も工具も入らないし、ブラシを後から入れることも不可能。 外側のコイルと中の回転コイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 13:36 澤田ワークスさん
  • 補機上塗り 

    今日までに補機類をブラスト・サフ入れしてある。 そして上塗り。 これを組めばエンジンが完成し車体に搭載できる。 フライホイールやクランクプーリーのボルトを締める回り止めがあると便利。 安かろうと純正を見積もったら納期2ヵ月後で確か5000円以上と回答があった。 迷わず自作。 大枚はたいて仕入れた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 13:18 澤田ワークスさん
  • エンジンスタンドより降ろし・・

    補機類もだいぶ付いてきたのでスタンドより降ろし、自作の専用スタンドに乗っける。 そしてバックプレートとフライホイールを取り付け。 あとは新品のクラッチセット・エンジンマウント・ベルトを仕入れないと進まない。 パイロットベアリングなどの純正パーツも手配せねば。 エンジン搭載も近いのでエンジンルームも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 15:45 澤田ワークスさん
  • オルタ分解・センサーブロック取り付け

    本日はオルタの分解から。 ばらしてみたらブラシの残量はたくさんあったのでこのまま。 ベアリングのみ交換して外装とプーリーを塗装する予定。 他マウント類やホース類などブラストできるようバラシた。 センサーブロックが届いたので取り付け。 大きな油圧センサーが付くと取り付け方が限定される。 前後はオルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:53 澤田ワークスさん
  • 補機類組み付け

    本日はヘッドカバーを固定、カムセンサー、パワステポンプ、エアコンコンプレッサーなどを搭載。 エアコンコンプレッサーはばらしてOHしたいところだが内部のOリングやシャフトシールなど一切部品を出してくれない。しかも規格もののOリングはまず使っていない。ので外観を洗って銀スプレー。今いち綺麗ではないが機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 14:37 澤田ワークスさん
  • タイミングベルト組み付け・ハードトップ上塗り

    ようやくOリングがてにはいったので進められる。 カムスプロケを組んでタイミングベルトを張った。 何度もクランクを回して合いマークがずれないことを確認した。 フロントカバーやプーリーを組み・ヘッドカバーを仮のせ。 おぉ~。いかにも高出力な見た目だが実はノーマル(爆) あとはオルタやパワステポンプを組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 14:18 澤田ワークスさん
  • 樹脂パーツ塗装・プーリーメッキ上がり

    本日は樹脂パーツの塗装。 高価な価格で仕入れたメーターフード・エンジン前カバー・ハードトップ。 ハードトップは黒基調にセンターにガンメタを。ほとんど黒に見えるだろうけど。 取り付けもロールバー入れたらサイドフックが使えなくなったので考えねば。 GTウイング。あまり好きではないが社外専用スポイラーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 14:14 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)