マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • マキシムワークスタコ足交換〜第1幕

    エキマニ交換に先立って、エンジン〜エキマニ間のガスケットとナット9個、エキマニ〜触媒間のガスケットとナット2個を手配しました。合計で4千円ほどでした。 エキマニ取り外しに先立って、緩めるナットにCRCを吹く付けておくのが良いでしょう。前日の作業として、触媒側のナットは噴き付けましたが、エンジン側は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月16日 21:48 ハシリアさん
  • M2 1028エキマニ交換 173,400キロ

    M2 1028エキマニを運よく入手できました。 長いセカンダリーが特徴で300本の限定品。 その形状故に取り付けには壁が立ちはだかる。 エンジンを傾けないと組めない。 O2センサーも延長しないといけない。 という都市伝説に負けて、タックイン99さんに取り付けを お願いしました。 そんな都市 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月9日 00:28 コロ衛門さん
  • やっとエキマニ交換!

    前回磨いたVPヘッダーですがようやく時間が出来たので取り付けに入りました〜 今ついてるフジツボのエキマニは見事に錆色で簡単に外れてくれるといいですが。。 ってことで、まずは下ごしらえでラスペネをたっぷり各所に吹きかけます。浸透潤滑剤なら何でもいいと思いますが私はラスペネを愛用してます。 タワーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月6日 22:44 BATAPYさん
  • エキマニ磨き!

    中古で買ったエキマニですがバンテージを巻くか磨いて付けるかで放置してましたが磨いて付けることにしました! 現状はこの様な焼け具合です。。 因みにエキマニはMARUHA製VPヘッダー まずはサンポールであらかた焼けやサビを落としディスクグラインダーで粗削り。 サンポールは強力ですね!あっという間に銀 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月12日 01:27 BATAPYさん
  • フジツボの4in1にしまいました

    純正の遮熱板の止ネジが外れなくて苦労しました。 六角のレンチでも舐めたので 頭をヤスリで削りスパナで外しました。 O2センサーは、途中を延長 熱対策は、バンテージ派でなく 遮熱板派なので自作しました。 接近するホースには エキマニについていたバンテージを 巻いて熱対策。 劇的な変化は感じませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月5日 23:32 はやぶさ55さん
  • エキマニ交換

    11月は車検だったのですが、エキマニを吊るしてるステーがいつの間にか居なくなっていて車検NGが出てしまい、対応に追われていました。 写真はこのいまいましき純正エキマニ取り外し後ですw ステーのみを散々探したのですが、ワタナベさんに電話したときに言われました。エキマニ変えればいいじゃないの?なんだ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 21:32 Griffith@ヴェールス ...さん
  • エキマニ スポーツキャタライザー交換

    車検戻しからの戻しです さくっと交換のはずが… キャタライザーひび割れ発見 しょうがないので溶接 やりすぎて穴あき ボルトで蓋して 溶接  なんてこった エキマニのスタッドボルト舐めた下側のヒーターパイプと共締めのところ これは 交換しかないのでシカト 次回の作業です って2年後か… 久しぶりの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 17:50 照吊屋さん
  • 中古エキマニ取り付けー ①

    ヤフオクで購入、さびさびでした。 ヤスリで磨きました ピカールでさらに磨きました ノーマルのエキマニもすごいさびさびでした ボルトは前の晩からラスペネを吹いて放置しておいたのが良かったのかすんなりと外れました。 ゴム系のパイプに遮熱テープを巻きました、初めてなのでうまく負けませんでしたが、今でも外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月16日 01:50 Hide@さん
  • マキシムエキマニ取り付け

    HKSのエキマニが少し割れてきたのを発見...。 出物を購入できたので、取り付けします。 マキシムのエキマニ、程度は極上(EX側ガスケットが白いまま) 上がHKS。 今回は遮熱版もついていたので、バンテージなしです。 ヤケはほどほど。 この後、少し磨きました。 取り付け完了。 NA6前期だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月24日 22:02 HANGZOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)