マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • M2-1028 エキマニ交換

    比較的程度の良いM2-1028純正のエキマニをゲット出来たので装着することに・・・・4・2・1のセカンダリーパイプが非常に長いのが特徴。 流石、ホンダのF1マシンの排気系を製造する日高精機製・・・しっかりした造りとパイプの造形が美しく排気効率も高そう。 装着前にリューターと研磨材各種を使用して磨き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月15日 13:36 yamaさんさん
  • フジツボ

    磨くのはあきらめた。 ヤフオクでポチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 01:55 ごとカラさん
  • エキマニ交換(HKSレーシングヘッダー)

    先日磨いたエキマニをコーンズさんで交換してきました。 普通のエキマニ交換なら自分で出来ますが、今まで付いていたM2のエキマニはエアコンが装着されているとマウントを外してエンジンを傾けないと出て来ないので、エキマニを交換する時は毎回コーンズさんにお願しています。 取付前のレーシングヘッダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 18:11 01熊さんさん
  • マツスピ4-1→謎のマキシム風4-2-1

    メーカー不明だけどマキシムそっくりな4-2-1を入手したので交換しました。 段取りは前回と同じ。 うちのはいきなりフロアジャッキが入れられないのでスロープで上げてからフロアジャッキで上げてウマかけます。 で、O2センサーのコネクター抜く→タワーバー外す→エアクリ外す→触媒前後を緩める(前側はナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 14:46 okuyamanさん
  • FGKエキマニ取付

    ついにエキマニが届きましたので早速取付ます。(PM9:00) 既に外れていますが、道のりは長かったです...ざっと手順を紹介。 ①エアクリボックス、タワーバー装着車はタワーバーを外して、O2センサのコネクターを外しておく。 ②純正遮熱板を頑張って外す。3本ネジ折れました笑 次にエキマニの9本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月17日 21:32 くらたん@NAさん
  • エキマニ他交換

    待ってました… やっとエキマニを開梱して取付で来ます。 物はマキシマムのエキマニ♪ 綺麗♪ 取付は至って簡単。 新品だとガスケットもボルトも新品が付属してくるので、傷がつかない様に取り付けて、O2センサーも取付て終了。 エアクリBOXを取付ける前に、遮熱版の取付がありますが… 写真ありません^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 22:25 WaSさん
  • エキマニ交換と見せかけて…

    同時作業なので部分的には…ですが、 マフラーも遮熱版も取ったので… ここ迄来ると、全て外したくなってしまいました^^; 丁度、5000回転辺りで排気漏れの兆候があったので… エキマニ交換に踏み切ります^^; 先ずは純正然とした風景。 エアクリBOXを取ってしまいます。 遮熱版を固定しているボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 22:16 WaSさん
  • 挫折したエキマニ交換

    念願のエキマニを入手したので交換しようとしました。まず、556吹きつけまくり、一晩放置。エキマニカバーをはずそうとするが下の集合部側のボルトをなめる・・・。テンション下がるー。 「いや、エキマニが外れればカバーなんてどうでもいい!」と考え、強引にカバーを手前にグィーっとやってスペースを確保。 左下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年11月16日 18:45 DropStarさん
  • エキマニバンテージ交換

    6月に巻いたバンテージが難あり。 セラミック粉なのかなんなのか、ボンネット裏やエンジンルーム、エアフィルターなどが白く粉っぽくなる。 車にも人にも良くないと思い、交換する。 今回は有名ブランドのものを使用。 COOL IT/Thermo Tec カッパーブレンドというか、バンテージに銅粉がふりか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月9日 20:24 たっき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)