マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリ清掃

    107842km 清掃前。 まぁまぁ汚れていた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:38 でみしゅうさん
  • エアフィルター洗浄

    K&N製の湿式エアフィルターを洗浄しました。説明書の手順通り、ゴミを落としたフィルターに専用クリーナーを吹き付けて、10分ほど待ってから水で流します。 前回の洗浄から10,788kmほど使用していますが、多少汚れている程度で目詰まりはしていませんでした。 赤いフィルターオイルを塗ります。 一晩お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 23:25 Jun@NA8Cさん
  • キャブレタ長期保管のため清掃

    2021.09.09(木) NA6CE 白(ロド姫) 197.380km キャブを装着するのはかなり先になりそうなので清掃して保管しようと思う 分解 ガソリンは残っていないし ヤニスっぽくもない ここもまあまあきれいだ ふむふむ スロー系の細い穴などや調整部分にキャブクリーナーを少し吹きかけてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 07:42 キヨ氏さん
  • アクセルワイヤー注油と遊びの調整

    天候不順により、他の作業が出来ませんので、簡単整備の注油を行いました。また、ワイヤーが弛み気味なので、調整も行いました。 ワイヤーインジェクターを使い、メンテルブを流し込みました。 こちらはアクセルワイヤーをステーから外したところ、ブッシュの間にカラーがありますので、ずらすと外す事が出来ます。調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:19 na6ce358さん
  • エアフロの清掃

    エアフィルター交換のついでに、エアフロのセンサーの清掃をしようと、準備したのは KURE エアフロクリーナー 中央の穴の奥にセンサーが有り、スプレーする際は軽くシュシュっとする程度にしておきます ここは繊細なセンサーなので、変に力を加えると壊れるので注意!! 周辺もウエスなどで掃除しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 14:05 Let's take fiv ...さん
  • スロットルバルブの清掃

    調子が悪い訳ではありませんが、汚れてるんだろうなと思いながら乗りまわすのも気持ち悪いので開けちゃいました(笑) やはりオイルキャッチタンクをつけているとはいえ、ブローパイガスのせいで、汚れていました 触ってみたらベタベタ( ´Д`) バルブを開いてみると、裏も真っ黒 KURE エンジンコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月19日 18:04 Let's take fiv ...さん
  • エアクリーナー清掃

    施工前。 時おりエンジン内も洗っていたので、割ときれいな方だと思う。 取りあえず、外せるところは片っ端から外して清掃、そして、ウォーターホースにアクセスし易い環境を確保する。 まずは、右側のエアクリーナーボックス。 エアフローメーターのコネクタ外しに若干苦労した。ロックしている針金をマイナスド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 11:59 ykawa882002さん
  • エアエレメント交換

    エレメント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 15:22 Colo-Mさん
  • 梅雨明け目前のアルミ錆びチェック。

    今年の梅雨は長雨や、もの凄い雷雨などありボディカバーだけでは不安でしたが… 2年目のボディカバーの為、去年はエアフロなど腐食しました。 今年は1購入年目のボディカバーです。 エアフロは大丈夫そう。 ③ サージタンクは開きになったら磨こう。 エアーバルブも大丈夫そう。 ⑥ ⑦ 今年は軽く磨く程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 10:50 むろっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)