マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカット D端子用

    基本、車庫でオヤスミの為、バッテリーカットは必須です。 用意したのはこれ バッテリーカット ターミナルD端子用 とりあえずバッテリーをずらして作業スペースの確保が必要そうです。 ターミナルナットを手前側にしておかないと、後々、工具が入らず困ります。 あれこれ位置決めに悩みましたが、こんな感じがベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 17:21 nebosuke...さん
  • バッテリーを充電します

    本日、ブッシュ交換の作業をするのに、車を移動させようとキーをひねったところ、ウンともスンともいわず、電流計を確認しても動いておりませんでした。バッテリーの電圧をテスターで計ったところ、5v台になってました。急いでAmazonにて今日中に届く激安充電器を探してこちらを発注しました。価格は2,980円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 19:52 na6ce358さん
  • 中華製バッテリーキルスイッチを取り付けるが……動画あり

    写真は最終形態です。マイナスを内側に持って来てプラスを奥、取っ手が邪魔なので取り外し、そしてバッテリーキルスイッチを装着しています。 中級なのはミスると危ないっぽいためで、マイナスから外して取り付けるときは逆にマイナスが後。配線外さずプラスが車体に接触すると核爆発が起こるそうですがウソですけど火花 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月24日 01:59 プロ素人イノウエさん
  • 充電用 手抜きケーブル取付け

    ウィークエンドの夜は、週末に向け こんな感じに繋がれ 補充電されている01です… ヒューズ、リレー交換部品と一緒に写ってる 赤 & 黒 の配線… バッテリーの +、− に接続して 充電時に「カプラーON!」 できるようにしました。 まぁ ワニグチで挟むのも たいして大変でも無いのですが 😅 ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月4日 21:56 kensyouさん
  • バッテリー付近の錆取り

    バッテリーを交換した際、錆を発見 バッテリーを降ろして掃除 錆取り 表面の錆取り後、念のため錆転換 綺麗になりました。 表面的な錆で助かりました。 錆た取り付けブラケットの交換 オークションで入手 上NA01-56-032A 下NA01-56-033A ボルトはモノタロウ ボルト907860612 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 11:33 ういろうさんさん
  • キルスイッチ 緊急摘出手術

    昨日、交換したバッテリー 写真は交換前のバッテリーを外している時のものですが、バッテリーの右下に見えるように、キルスイッチをつけていました しかし、本日の朝練の帰りにコンビニに寄ったところ、またしてもセルが回らず... 昨日の交換後にも同様な感じで、キルスイッチをいじったところ、普通にセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月12日 13:20 Let's take fiv ...さん
  • バッテリー端子交換

    バッテリー端子の様子 使えないレベルではないですが、だいぶ傷んでます。ボルトはサビサビ。 外しただけでサビがボロボロと落ちてます。 ちなみに、バッテリー付近はすんごい手を入れにくい場所で外すの苦労しました。。。 純正端子はケーブルに直接バッテリー端子が圧着されているタイプ。ということで、新車時から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 18:09 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • バッテリー上がり?!

    復帰を目指して、定期的にエンジンをかけています。 かけた後は、バッテリーのマイナス端子を外しているにもかかわらず、次にかける時はバッテリーが上がっています。 バッテリーが弱っていると思い、バッテリーを交換しましたが改善されません。 不審に思い、電圧を計りましたが 11Vしかありませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 18:26 AkiRSさん
  • バッテリー結露によるサビ対策。インシュレーター取付。トレイ交換。

    トランク内の湿度が高く、気温が高い梅雨から夏にかけて(特に雨上がりの次の日)にバッテリー(カオス)のボディー表面の結露が激しくビショビショになる症状が4年近く続き、ずっと気にはなっておりました・・・。 『バッテリーの個体差』だと勝手に判断して放置していたのですが、先日バッテリー交換(BOSCH)の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月21日 10:29 おかもちおからもちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)