マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • 給油口掃除。

    洗車時に水分を拭き取る程度で、本格的に掃除をした事は有りません。 ここにも13年分の汚れが溜まっています。 奥の方まで汚れています。 少し掃除が、し辛そうです。 蓋の裏まで汚れています。 じっくりとここを見るのは、初めてのような気がします。 全体を豚毛歯ブラシで掃除して行きます。 奥の方は、割り箸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 23:39 Bardiche@SRさん
  • トランク裏掃除。

    トランク裏の掃除を一時中止していたので、再開することにしました。 写真は掃除前なのですが、ボンネット裏と違いそんなに汚れていませんでした。 シンプルグリーン→LOOX→ガラスボディクリーナーの順番で、ケミカルを使用し掃除をして行きます。 Zero Waterで拭き上げると、作業灯がここまで映るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 23:13 Bardiche@SRさん
  • ボンネット裏清掃。

    ボンネットの裏を眺め汚いなと思ったのが、すべての始まりでした。 ロードスターを乗り始めてから、本格的にここを清掃した事は有りませんでした。 やって見るかと始めたら、止められなくなりました。 百均グッズなどを活用し、6日間(作業時間は、1日2時間程度でした。)かけて清掃しました。 2時間以上やると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 11:40 Bardiche@SRさん
  • もしゃスペシャルミトン・バージョン1の製作過程

    使用するのは台所用マイクロファイバーウエス一枚。 これを二つに折ります。 上部と側部を縫い合わせます。 底部を縫ってはいけません・・・ これを裏返して使う為、がっちり縫いましょう。 裏返した所です。 マジックテープを縫い付けます。 手首よりさらに深く入ります。 これでバケツに入れても脱げにくく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 21:31 mosyaさん
  • 幌清掃&お試し保護剤

    幌をクレンザー&たわしでゴシゴシと。 クレンザーを流すとそこらじゅうボディーが真っ白になり後始末が大変なのでウェスで土手を作って流れないようにしてタオル拭きで汚れを取る。 それからシャワーで流しせばOK、ボディは白く汚れません。 今回はバリアスコートを幌に試してみようと。 多分、良い感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 15:00 にゅるむさん
  • 幌を磨く! #2

    今回の磨きに、これらを使ってみます。 キッチン用ですが、ある意味『油汚れ』だったり『水垢』だったりだろうと… それならこれらも“あり”かな? そしてメインはこちら。 今回もメラミンフォームを使います。 「それしか知らんのかぁ!」 いえ、いえ、今回は合わせ技で…(^_^;) 合わせ技にすると前回より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 00:37 Mr.Kingoroさん
  • 幌のクリーニング

    幌が汚れてますのでクリーニング! 木工用ボンドでクリーニングをされている方が多く、おもしろそうなのでやってみました。 もってこいの天気でしたし。 まずは、マスキング。 全体に塗り終えたところです。 どれくらいの厚みが適当なのかわからないので、剥がし易くしたいのもあってちょっと厚めにぬってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 20:42 尾黒さん
  • 幌を磨く!

    みんカラを徘徊してたら、木工用ボンドを使って汚れを取るという人や、「激落ちくん」を使う人もおられるようです。 ブルーのNB幌に換えてから、通常の洗車しかしていなかったので、これらを参考に磨いてみます。 激落ちくん(メラミンフォーム)なら家にもあるので、試してみました。 ただし、家のは百均ですけど… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月13日 22:44 Mr.Kingoroさん
  • 幌洗浄

    チョッと気になるシミが・・・ 今日はG-510で洗浄してみます。 環境にやさしい洗剤だって http://www.rams-net.co.jp/g510/ スプレーして拭き拭きします。 ついでにタイヤ・ホイールも洗っちゃいました。 綺麗になったでしょ・・・ 幌全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月8日 20:32 bmasa (まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)