マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ファミリア

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプ_H2→HID化_その1

    今回、イメチェンのために久しぶりに付けてみよーと思ったフォグランプですが、CIBIEの12v55w(H2)で当時はとても”明るかった〟フォグランプです。 でももう20年くらい前のモノなので、HIDになれるとまったく物足りません!! そこでH2バルブに合うバーナーを探しましたが、H2バルブ自体が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月26日 22:23 れんれん。さん
  • ヘッドランプをLED化 その1

    こちらが今回購入したLEDのパッケージです。 今回購入したLEDについて、簡単にレビューしてみようかと思います。 アマゾンで購入した激安LEDヘッドランプです。 税込み3380円でした。 LEDはこのように、収納されています。 電球の雰囲気はとてもよく、手触りでは、価格以上の精密感です。 私の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月19日 19:25 G爺さん
  • ヘッドランプの磨き補修

    左が、約27年間使用したヘッドランプ。 黄色く変色しています。 表面が、変色しているので、それを取ります。 右は、以下の方法で、磨いたものです。 400番耐水サンドペーパーで、黄色い削りカスが、出なくなるまで、削ります。 その後、600、800、1000、1500、2000番まで、磨きます。 次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月23日 22:59 INTERPLAYXさん
  • リアフォグの新設

    純正ハイマウントの導入により、長らく働いてくれた社外ハイマウントは、お役御免となった。 社外品はかなり昔の製品なので、すでに点灯しなくなるLEDチップが出始めていたので、純正の導入は、時期的にも丁度良かった。 さて、残った社外ハイマウント、中央部だけリアフォグにしようと、高輝度LEDに入れ替えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月28日 12:26 kiri-tsukubaさん
  • リアフィニッシャー交換

    中古のリアフィニッシャーが浸水して、予備の新品と交換します。 今回は、ちょっと強めに取り付けて、内側から、浸水しないようにします。 やっぱり浸水しました。yオクの中古品なので、水抜きして、補修します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 16:49 INTERPLAYXさん
  • テールレンズ交換part2

    この隙間に沿って、シーラントを押しながら、注入します。タミヤのマスキングテープとホルツのブラックシーラントを使用します。 2回目、シーラントノズルで、ならされるので、きれいにシーラントがのります。 1回目は、シーラントを載せてから、ヘラで、押して入れたけど、隙間があったので、2回目は、注入しながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:45 INTERPLAYXさん
  • フォグのHID化(カプラーの構造)

    ネオコの純正フォグランプは装着前にHIDバーナーが使えるように遮光板の干渉部分を加工した。従って本体にバーナーを装着し、点灯できるようになっているが、配線の防水を克服しないと、実際の車で使用することは出来ない バーナーの配線は、防水ゴムパッキングの先に防水カプラーが付いている。 この防水ゴムは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月26日 01:31 kiri-tsukubaさん
  • フォグランプスイッチ交換

    こちらが交換前のフォグランプスイッチです。 電源マークで、何のスイッチかは私か妻しか判りません。 スモール、ヘッドを点灯するとマークのイルミが光り、フォグを点灯させるとマークのイルミが明るくなります。 ユーザー車検では問題になりませんでしたが、整備工場に車検をお願いする場合に違法と判断されては困る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 20:56 G爺さん
  • ヘッドランプレンズ交換(備忘録)

    ヘッドランプレンズに石が衝突したのか、3年前に塗ったウレタンクリアが剥がれてしまいました。 ちなみに、このクリアはホームセンターで売っていた2液混合ウレタンの缶スプレーを塗装したものです。 透明度がとても高くて私の満足度は高かったです。 どれくらい透明かは後でわかります。 ただ、衝撃にこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月14日 09:14 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)