マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.64

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サイバーストークMZ1620ハーネス 不良箇所修正&改造 運転席シート下考察

    MZ1620サブウーファー信号取り出し用のハーネスに不良箇所が有ったので、修正します。 音物で次にやりたい事が有りハーネス改造、純正アンプ周りを観察&採寸しようと運転席を外しました。 アンプカバーを外して、ハーネスを外します。 ハーネスを外しました。 何か違和感を感じよく見ると、一本の配線の収縮チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月24日 23:05 鈴Qさん
  • インナーセイルガーニッシュEvo化(外観直し&制震)

    インナーセイルガーニッシュの加工部分の荒さが目立って気になっていたので、改善(誤魔化し😅)しました。 アルカンターラ調シート貼っていきます。 ダイソーで売ってる0.2mm厚のプラバン(見にくい)をガーニッシュの型取りに使います。 110×150mmでハサミで切ります。 加工済みガーニッシュに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 22:06 鈴Qさん
  • インナーセイルガーニッシュ(ツイーターグリル)加工

    スコーカーグリルを加工したので、調子に乗ってツイーターグリルも加工しました。 角度が悪いのかイビツに見えるな。実物はもうちょっと良い感じなんだけどなぁ😰 純正ツイーターは直径35.8なので自在錐を35.7に合わせます。 センタードリルが長く、グリルのセンターを出すのに切れ刃が短いので自在錐の刃に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 22:38 鈴Qさん
  • 二代目スピーカーグリル加工

    初代スピーカーグリル音抜け最高だったのですが、見た目がちょっと残念だったので二代目を市販品を使って作りました。 目指したのは音のバランスをちょっと戻すような無加工グリルと初代グリルの中間位の音抜け、無加工に近いけど弄ってますよ的な自己満の見た目です😅 まずグリルネット部分のセンターを出していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月5日 23:03 鈴Qさん
  • スコーカーマウント製作

    かなり前に導入していたBlamSignature Multixのスコーカーですが、メッシュカバーに隠れていた状態が続いていました。 ドアトリムのレザー張り替えに伴い、マウントも作ってもらうことに。 元々のデザインが素晴らしく、雰囲気がガラリと変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:22 ForMobilityPle ...さん
  • スピーカーグリル加工&周波数測定

    音抜けが良くなるか、どんな変化があるか、スピーカーグリルを削って試してみました🎶 もしこのまま使うのならば、見た目はもうちょっとなんとかしないとイケませんね😓 プラスチックが白っぽくなってしまって、艶だしとか塗ってみたのだけどイマイチですね⤵ まずは養生です。 裏側から六角形のリブの真ん中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月15日 22:35 鈴Qさん
  • パッシブネットワーク導入

    先日のオフ会で、スコーカーの高域が出過ぎているとのご指摘を受けました。 マツコネなのでカットオフ周波数の調整などは出来ないと諦めていましたが、パッシブネットワークを突っ込んじゃえと思い立ちました(邪道?)。 マツダの資料によると、スコーカーとツイーターのクロス周波数は8000Hz。 現在4Ωのツイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月21日 13:03 Kazusukeさん
  • トゥイーター、スコーカーの角度調整②

    仮止めの状態から、 スエードが届いたので、 昨日の夜と今朝で貼り付けて 今日の昼休みに取り付けてとりあえず 音が出る状態に出来ました! 運転席側のスコーカー 運転席側のトゥイーター 助手席側全体 スコーカーもトゥイーターも ワインレッドのスエードを使ったので 他の部分の赤も有って 統一感がある感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 18:00 K.S-1000RS(Sug ...さん
  • トゥイーター、スコーカーの角度調整

    ハイエンドカーオーディオコンテストの 結果から奥行き不足やフォーカスが甘い事など指摘され、お店でも色々話したけど、 奥行き感はスピーカー取り付けの 位置、角度に影響しやすい事、 トゥイーターとスコーカーが当然ながら 同軸上に有れば音が整いやすい事が挙げられる。 車種により車内でのスピーカーからの音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 17:30 K.S-1000RS(Sug ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)