マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • carrozzeriaのGM-X402修理動画あり

    プレマシーのリアスピーカーに使っていたcarrozzeriaのGM-X402です。なんだか最近、音が小さいのです。外そうと思ってスピーカーケーブルのとこ触ったら左スピーカーのコネクタの接触不良も併発している模様。直します。(・ω・) まずはコネクタですね。ピンを抜いてメスのピンが開いちゃっているの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 09:18 軽業師さん
  • オーディオ電源強化 ~キャパシタ&ブレーカー取付~

    電源強化というより、アンプの電源安定化とノイズ除去を目的に3台のアンプのそれぞれ取り付けます。クルマの電源はノイズだらけのはず(オシロが無いので見てない)です。 部屋の整理整頓をしていたところ、パーツボックスに眠っているオーディオ用キャパシタを採掘しました。電解コンデンサって2年に一回くらい充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:14 軽業師さん
  • あばよ?! フロントキャメラ

     信号待ちでのミニスカ鑑賞用にと、一心不乱に製作、取付けて早5年。そろそろ服役は辛いお年頃なったので、取外しを決意。  (備忘録を兼ねます。) 2万円の純正には手が出せず、泣く泣く1個1600円くらいの安物でツイン(広角では無いし💧安いし)にしてみたんだっけ。カメラの角度はテキトーに決定。 自作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 20:55 みにえぼさん
  • カロッツェリア ツイーター入れてみました。

    カロッツェリア クロスオーバーネットワーク&ツイーターをメルカリで購入してみました。 いきなり完成ですが、入れ込むにあたりツイーターは、ケースをバキバキにし丸裸にした上でケースにはめ込もうとしたらケースのあみあみに接触してしまい(-_-;)悩んだ末、vp38の塩ビ管を5ミリ切り出し銀色塗装して間に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月6日 00:09 みんとぱぱさん
  • タブレットホルダー

    元はこれ100均のハンガーです。 材質が柔らかいので簡単に加工できます。 これでグローブBOXのカーブに合わせてます。 使ってない7インチタブレットケースを加工してタブレットホルダーが完成です。 ハンガーだけだとぐらぐらして固定できないので骨組に何か取付けないとダメです。 7インチケースとハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 22:53 プレjinさん
  • NAVIバイザー、シフトパネル

    先人さん達のノウハウでNAVIバイザーを作成してみた。○イソーで材料揃えて、費用200円なり。 ※カーボンシール、台紙 カーボンシールが余ったのでシフトパネル部分も。^_^ ※ボタン部分はカットし忘れたのでそのまま… 見た目もカッコいい〜。^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 18:09 たけたけぴょんさん
  • まだまだ足りない…、もっと…もっとダッ!(大汗)

    皆さん、こんにちは~。 ハマーです~(汗笑) このところ変な感じで忙しく、なかなかアルトもぷれ子も構えなかったのですが、GW前と言う事もあり、何とか時間を作って構ってやりました。 カミさんのぷれ子には、純正ナビのパイオニアCA9PAが搭載されているのですが、これに外付けアンプを組み合わせた場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 17:28 ハマー@さん
  • 実験車両として

    愛車のトラブル発生時や車検時、PL法や、未然に防ぐ為のリコール制度も含めた作業を整備士さんが対応します。 その時、車弄りは楽しいけど、整備士さんの手を煩わせる事には違いない。 なので整備士さんに依頼する場合は、事前に整備、トラブル箇所の周りをノーマルに戻す事がマナーかと思っています、ここまで来ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 15:41 雲CR3Wさん
  • スピーカーイルミLED追加

    アウターバッフルを作った際に、破損したインナーバッフルを修理して、レジェットレックスを内側に貼りました。 ふむふむと。(( ˘ω ˘ *)) レジェの上だとガッチリ密着!点灯テストOK! 配線は既設の純正スピーカー配線を。 ギボシに打ち変えて利用します。間違ってもフロントスピーカーの信号そのままに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 20:54 軽業師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)