マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - プレマシー

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • やっぱり点火系は効く~

    DIのフェライト磁石の上に100Kネオジを置いてみたり 色々変化を探っていたのですが 前から気になっていたDIのコネクターの端子の最も近い所に100kネオジ1個S極で載せてみた すると何コレ~と思う程の変化が有った~ アクセルの動きにリニアに反応は当たり前 アクセルのゲイン自体が変わっている~また ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月23日 18:38 雲CR3Wさん
  • Pulstarプラグはお勧め!

    イリジウム・スパークプラグよりも10倍の発火威力を発揮するPulstarプラグをアメリカのAmazonから購入。     (定価1本$25、写真右端タイプ) 早速プレマシーのDISIエンジンに取り付けたところ、トルクと馬力アップを体感できた!内部にキャパシターや特殊な回路が入っており、ノーマルより ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年9月24日 11:35 hisashiburiさん
  • DISって。。。

    アース側はクワガタ端子。 プラス側は白いリード線4本。 何気なく、アースと白コード間にテスターを当ててみると…。 (・・。)んん? シリコンダイオードの順方向電圧が…? ちなみに例として整流ダイオードをテスターで順方向電圧を測ってみると…。 正常なダイオードであれば、0.4~0.7Vを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 28
    2010年4月7日 16:05 pretomosanさん
  • ダイレクト・イグニッションまわりはパワーの宝庫~

    電解コンデンサーをエンジンルームに移してからというもの普段の運転では十二分のトルクのお陰でエンジンを回す必要も無く満足していました しか~し本気の操作の時にイメージ通りの反応が後退してました 電解コンデンサーを外せば それは手に入ります でも現状で何とかしたい そんな時目に入ったのがDIでした  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月20日 00:19 雲CR3Wさん
  • DIS取付

    施工前のエンジンルームです エンジンカバーを外すとこんなに汚れていた(汗) 配線テープを剥き剥きします。 エンジンルームに向かってカプラー左側の配線(①黒/白、②黒/赤、③黒/黄、④黒/青)が目的箇所です。 外での作業なので、半田ゴテ(電池式)が重宝しました。 配線部はワイヤーストリッパーがないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 17:40 PRE_BOYさん
  • イグニッションノブ塗装1

    今日は手始めに、これ(イグニッションノブ)の塗装に チャンレジしました。 暑いわ、風は強いわで…最悪の塗装日和の中、 決行しました。 脱脂→下塗り→上塗りとやりましたが、 ここでトラブル…。 ブツを動かす際に自爆…。キズをつけてしまいました。 挙句の果てに風でダンボールが飛んで…、キズだらけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月3日 16:31 JiNさん
  • FUEL1

    お約束のフューエル1 定期的に添加してみよう。^_^ 現在の平均燃費。備忘録。^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 18:16 たけたけぴょんさん
  • フェライトコア装着 イグニッションケーブル

    いままでアース線に取付けてきて、それなりの効果を得たフェライトコアですが、アース線以外でも効果があるのか?検証していくことに。 4個しかフェライトコアを持っていないので、アース線につけていたやつは取り外しています。 まずはイグニッションのケーブルに取付です。 エンジンカバーを外すあります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月30日 21:27 せん.さん
  • プラグイン扇風機

    暑いけどエアコンつけるほどでもないな~、なんていう時はやっぱり扇風機ですよね。 風が動くだけでずいぶん暑さがやわらぐものです。 最初カー用品店に行っていろいろ探したんですが、実物を見てみるとなんかイマイチ・・・ 風量調節できないし、できるのも強弱2段階だったり・・・しかも音がウルサイ! 普段2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月16日 00:53 HOSSYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)