マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プレマシー

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウントラバーNo.3取替(後編)

    続きです。 引っ掛けて下さいとばかりにエンジン下部に出っ張りが有ったので、そこにアダプターの溝を合わせて隙間にゴムを挟んでフロアジャッキでエンジンを持ち上げました。 これが正しい場所かどうかは疑問です…f(^_^; エンジン側のナットを先に弛める訳ですが、ディープソケットが無く、普通のソケットでは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年2月15日 20:30 Dakutoさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    前車から取り外しておいたボンネットダンパーをこちらに移植したいと思います。 パーツを全て清掃して、下部の金具の裏には元々あったように両面テープを貼り付けて置きます。 ヘッドライトの上のボルトとボンネットを止めてるボルトの上側を外します。 アルコールで脱脂して、ネジ穴に合わせてヘッドライトの上に取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月21日 20:05 Dakutoさん
  • エンジンマウントラバー No.3取替(前編)

    封入されたオイルが漏れ出したエンジンマウントラバーNo.3ですが、交換をDラーに頼むと工賃が1諭吉位かかるので、自分で交換してみたいと思います。 今回の作業にあたり、万事屋さんやひざ小僧改さんほか諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 ありがとうございます。m(_ _)m 先ずは、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月15日 19:21 Dakutoさん
  • 導風板をバイク用のラジエタ―スポイラーに交換しよう。

    オフセットグリルに交換した時に邪魔になった導風板を適当にぶった切ってあったのですが、オクを徘徊中になんとなーくよさげな物を見つけたのでポチってみました。 バイク用のラジエタ―スポイラーです。 大きさはまずまず合うはずなのですが、果たして?! ということで久しぶりのバンパーはずし。 外し方は…割愛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年11月14日 20:04 ととーととさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    まっきんきんさん取り纏めのボンネットダンパーを取り付けます。 ただ、そのままじゃつまらないので例のシルバーカーボンシートを貼ってみました。 まず、付属の取説に従い、エンジンルーム側とボンネット側にそれぞれ○印の箇所にステーを取り付けます。 ボンネット側のボルトが固いとの事でしたが、大きいラチェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月21日 23:48 Dakutoさん
  • 【備忘録】エンジンマウント交換

    No.3エンジンマウントからの封入オイル漏れでディーラーで確認して貰ったら交換ですね!って言われ、補償交換して貰いました。 ここのマウントは他の車種でもよくダメになるらしく、何度か対策品に変わってるみたいです。Dの人がそれでもよくダメになります。って言ってました。 今回は5年10万キロ補償の対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:48 HINAGONさん
  • ボンネットダンパーの取り付け~

    里親になったボンネットダンパーを取り付けます。 ホントは少し涼しくなってからにしようと思ってましたが、時間があったので取り付けました。 事前にダンパーの伸縮を5回くらい行いました。1回目が硬いです。 付属の部品にプラスして、 M6×25 ステンレスネジ M6 バネワッシャー M6 ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月21日 09:01 チーすけジャパンさん
  • ATF 交換 エンジンオイル交換【備忘録】

    備忘録として。 交換時走行距離 152149㎞ ATF 交換 前回交換 2018年1月7日 から 23217㎞ 走行 交換にはカストロールのATFを使用。 エンジンオイル交換 前回(オートバックスにて148124㎞) 2020年10月11日からの 走行距離 4025㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 15:46 かもめのパパさん
  • 作戦司令No.85 夏季限定! ボンネットを浮かせてエンジンルームの熱気を強制排気せよ!

    吸気まわりの熱対策は、それなりに効果がありましたが、 やはり渋滞やエアコン使用時の吸気温度は一気に上昇します。 停まっている間の熱気の対策には、やはり?w 検索をかけてみると、多くの車種のみなさんで 施工しているようなのでちゃちゃっとやってみることにしました。 必要な部品は、 M8ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年6月30日 13:11 暁、さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)