マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • CR アーシング(1本のみ)

    今までアーシングは特に興味がなくやっていなかった。効果の有無も口コミだけでは賛否両論で判断できないのだが、「静電気ほか電流のノイズをいち早くバッテリーのマイナス(アース)に戻す必要がある」「戻す経路は短いほど良い」「ボディアースといっても、鉄の導電性は銅線より低いので、ボディよりも銅線を経由した方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月19日 00:34 アレッタ♪さん
  • 10年目を前にアーシング追加

    すっかり放置したまま、まもなく10年になるプレマシーです。 納車後すぐに、ちょっとだけアーシングしていました。 まだまだ元気がありますが、2代目プレマシーから取り外したアースケーブルが出てきたこともあり、アーシングを追加することにしました。 写真は、施工後の全体像です。 バッテリーのマイナスにター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月27日 22:31 小山よしかずさん
  • エンジンブロックとボディ接続強化

    世間で流行らなくなった、アーシング? 造語は置いておきエンジンブロックとボディ接続強化です。 一箇所は以前配線追加していました。 この部分はケーブル長変更を行います。(80cm→40cm) 今回短い配線を入手したので交換します。 前はNo.3マウントから前側のアースポイントに接続していました。今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 18:19 プレマシー2回目さん
  • DC-DCコンバータボディアーシング強化

    (8/4タイトル変更しました) (1/15追記) 作文の宿題を片付けます。 アーシングです。遊びではなく、電流の流れはよく考えて接続します。 エンジンルーム内ヒューズボックスの前下にDC-DCコンバータを見つけてしまいましたので、線で繋ぎました。この5cm横にはエンジン側からのセンサーアースらしき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 23:13 プレマシー2回目さん
  • アーシング取付

    保管品でボディーとエンジンの2カ所にアーシング取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 16:50 水戸ラビット1960さん
  • ラムダ3 MAX for silencerの保護

    パツレに投稿したマルシュウさんのラムダ3 MAX for silencer。ホイールハウス内に本体を設置したため、雨や小石の直撃を避けるべく保護を試みました。 用意したのはこちら。使い古しのクリアファイルとエプトシーラーの余りです。 現物に合わせてクリアファイルをハサミで切って、両面テープで仮止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月21日 12:26 茶玄( ̄^ ̄)ゞさん
  • ラムダ3の位置変更

    マルシュウさんのラムダ3ですが、パツレ後にエンジンハーネスの純正アースに移設しました。 どうやら、ヒューズBOXからオルタネーターに繋がっているハーネスのようです。 効果増を期待しての移設でしたが…パツレ時の好印象は何処へやら、低速域のトルク感は悪くないものの、回転は重々しいし、Fr周りのまと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月8日 16:21 茶玄( ̄^ ̄)ゞさん
  • 七尾の狐

    私が使っている0ゲージケーブルは0,12mmのニッケルメッキ細線96本の7組の7組で総計4,704本だそうで、写真の様子が何となくあれかなと。 とんぼさんの情報(半信半疑)から、軽い腰を上げて最初は22ゲージで試したらなかなかイケルじゃない!0ゲージはスーンとエンジンが軽く回る    ( ˘ ³ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月1日 07:38 雲CR3Wさん
  • OZUさん謹製 マフラーアース取り付け

    先日、お友達のOZU G AEROさんに 戴いたマフラーアースを 取り付けました。 汚いテールパイプですね…(^_^;)ミガケヨ 三本あるので、前、真ん中、後ろに 取り付けるのですが、雨が降ってきたので 今日は後ろと真ん中だけを着けました。 テールパイプにバンドで着けたかったのですが、 手元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 11:50 かもめのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)