マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • チェンジコントロールケースのオイル交換

    1速→2速へシフトアップの際、フィーリングに違和感がありました。4月初に実施したミッションオイル交換でこのギヤチェンジ時の違和感がなくなることを期待したのですが、ダメでした。 そこで、諸兄の知見を拝借して、チェンジコントロールケースのオイルを交換してみることにしました。ちなみに、新車から初めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月27日 18:55 FUNKYさん
  • なんというのか、シフト周りのプレート装着

    軽井沢で買ったコレ、ようやく手を出しました。 シフトノブ外して、ウィンドウのスイッチを外して ネジを3本外してから 側面のネジを2本外して 取り外しはOK シフトブーツを外して クリップみたいなので止まってるので 外して交換。 シフトブーツが切れてるんだ。 交換したい… ついでに吸音材を投入。 気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 23:15 のり--さんさん
  • シフトブーツ補修

    室内を清掃していると、シフトブーツの根元がひび割れている!!ヒェ〜!! 新品交換するまでのダメージでも無いので、補修で対応です。 用意するのは靴などの補修に使う「アドカラー」の黒。 粘りがある塗料なので、こういう部分に最適です。 指に適量をつけて、塗り込みます。ちょっとはみ出しても補正が効くから大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月5日 04:38 mizuhoさん
  • サイドブレーキブーツ、NC1とNC3の違い

    先日交換したブーツですがどうにも形状が合わないと思ったらNC1とNC3では形状が違いました。 製作者の方もNC3用は初めてとのことで外した純正のブーツから新たに作ってくださるとのことでそれまではこの寸足らずのブーツを使おうと思います。 まさかサイドブレーキの形状など変わっているとは思いませんでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月16日 19:56 @どんどんさん
  • パドルスタートキット取付け

    バッテリーマイナスを外して、作業開始 コラムカバー下側の+ネジ二個を取ったら、下に引くことで外れます。 ステアリング裏、3個中の外側のコネクターを外す。 ここはパドルシフトアップライン取りの為です。 スタートストップユニットコネクター1,2をコラム下より外す。 電源、アース、Pポジション、スタート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月9日 09:01 kyojpさん
  • キーオフでパワーウインドウ

    ソフトトップは手動なのでエンジンかけなくても開閉はできるんですが、窓が邪魔して結局エンジンかけないとなりません 何とかしようとした結果、キーオフでもパワーウインドウを操作できるようにしました 高度な技としてはND型のようにトップロックをはずすと自動で窓が下がるとかあるんですが、高度すぎるので今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 17:53 カツたたさん
  • JET STREAM スポーツセンターコンソール ランナー

    シフトがやりづらいので、こちらを投入 必要なビスも付属しています。 ただ、個体差もあると思いますが、 ちょっとだけ取付にコツを要しました 画像の赤丸部分のネジを取付時に閉め込むと 多分パキッとなるかと... なので、適当なナットで高さを出していきます 5ミリ位のナットを下に挟んでます(見えないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 09:54 7031さん
  • シフトノブ塗装

    RAZOの黒丸シフトノブ GANTZみたいなやつですね。こちらをキャンディブルーに塗装していきたいと思います。 耐水ペーパー600番で足付けしていきます。必ず水をつけながら磨いてください。 全体を削って行きますーーーーー! 写真なし :手順はペーパー600で足付け :シリコンリムーバーで汚れを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月2日 22:58 ざらめ氏さん
  • ハザードスイッチのタッチアップ

    一台のクルマに長く乗っていると、つまらないところからボロが出始めるもので…。 ハザードスイッチのホコリに目がいって、あまり目立つので指で払ってみた。 取れない。爪でコリコリとしてみる。 もれなく亀裂のような剥げに拡大! 微かに露出した下地が反射して、ホコリに見えていたのだね。それを僕が広げて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月30日 12:10 ぐぅたりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)