調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター
-
ホイールナット増し締め
定期的にホイールナット増し締めは実施してはいましたが、トルク管理は手の感覚でのみという、正直言って整備としてはどうか…と思いつつ、身内のを作業が被った時にソケット貸してもらっていたので…という甘えを断ち切るべく。 心を新たにトルクレンチの21ソケットをようやく購入(アストロプロダクツの黒いカバー ...
難易度
2025年8月20日 12:14 bcx********さん -
純正タイヤ15000km
右フロントの両外はもう無いです。 若干トーイン、キャンバーはフロント-1°、リアは-2°程度です。減るの早いなー リアは内側がほとんどなし。
難易度
2025年8月17日 16:17 AKI71さん -
1kgf=約9.8N
サーキット走行を終えてホイールナット増し締め. ホイールナットサイズ:NDロードスターのホイールナットはM12x1.5です。 締め付けトルク:108~147N・m(12~14kgf・m)。 確認方法:車の取扱説明書やマツダのFAQページで確認できます。 注意点: 純正ホイールから社外ホイー ...
難易度
2025年8月17日 13:44 _M31_さん -
タイヤ偏摩耗を視覚チェック
148円です タイヤ4本に2回ほど擦り付ける 低速で直線を100m程走る 大きい声ではあれですが大型ホームセンターの大きい立駐でやりました 平日三階は不便だから車無し Nレンジにしてタイヤを手で回して 見やすい場所にしてチョークの消え具合を 視覚的にチェック 大丈夫そうこのまま210で行きま ...
難易度
2025年8月8日 17:28 Roy’さん -
エアー圧調整 整備手帳に載せるほどでもないけど(汗)
左リアがエアー抜けが早いんよなぁ。 4輪バラバラなんも気になるし。 この子。 異物も踏んでないし。 TPMSを付けてるとエアー抜けしやすいってショップで聞いたことあるなぁ。 中華製はアカンかぁ?💦 調整後は4輪とも揃って気分がエエね👍
難易度
2025年7月26日 10:02 †冬威†さん -
-
1ヶ月点検で下回り見学サービス
ディーラーの1ヶ月点検でリフトアップ時に下回りを見学させてくれるサービスがあるとのことでお願いしました。 初めて見たけどロードスターの足回りの造りすごい。
難易度
2025年6月5日 14:59 カエルラさんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
