マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • NP1常時電源ケーブル取付

    常時電源とアクセサリー電源が取れれば取り付けることができるので、ヒューズボックスから電源を取ればOK。 しかし、すでにヒューズから 常時電源はウーファーに アクセサリー電源はシガーライターソケットの増設に使ってしまっています💦 そこで、このギボシ端子の分岐を使い、ヒューズから取った電源ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 22:02 cheeverさん
  • 990Sにドドンと2DINナビ投入!

    マツダ・ロードスター990Sの事例紹介です。 ロードスターは言わずとしれた、マツダを代表するライトウエイトスポーツカーです。 初期型となるNA型の誕生は遡ること33年前の1989年。1998年に2代目のNB型、2005年にNC型と歴史を重ね、現行のNDは2015年に始まっています。 ロードスタ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年1月21日 12:29 soundproさん
  • ナビ入れ替え

    いきなり完成ですが、先輩方の技を勉強して約6時間で作業することが出来ました。 GPSアンテナと地デジアンテナ一体型のフィルムアンテナにしたのでダッシュボードはスッキリしました。 ロードスターは背面がかなり狭いので、溢れた配線はグローブボックス右側の隙間に極力引っ張り出してなんとか収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 13:45 ケントマンさん
  • ディスプレイオーディオ保証交換 2021 / 11月 ファームバージョンアップ

    購入から5ヶ月頃、走行中Googleナビやミュージックアプリが落ちたりと、不安定になったアンドロイドナビを修復する為、購入先の EONON に問合せ。 アフターサービスの対応には期待してなかったが… 代替え品が届き交換作業。 パッと観には同じだが、5ヶ月の間に仕様変更で細かい所が変わっていた。 配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月12日 22:13 ★ててこ@ncさん
  • NP1取付②(Aピラーカバー取り外し)

    NP1の取り付けの時、コードがはみ出してしまったため、Aピラーカバーを外し、その中にコードを入れることにしました。 Aビラーカバーを外す前に、ウインドウ上部のカバーを浮かす必要があります。 そのためにはまず、幌の固定金具を外す必要があります。 トルクス(星形のレンチ)が必要です。 力は要らず、簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 18:23 cheeverさん
  • NP1取付動画あり

    箱から本体を出します。 入っているものは ・本体 ・microSDカード ・電源コード ・説明書 ・ストラップ です。 側面の蓋を開けて、microSDカードを入れます。 SIMカードは最初から入ってます。 隣に電源コードも挿します。 蓋を閉めた状態。 電源コードをソケットに挿します。 これで準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 11:11 cheeverさん
  • ディスプレイ交換

    調べたら あるあるらしいですね 両方下側われてます。 きになりますので ヤフオクで マツダ2用のマツコネげっとです。 中々きれい NDのモニター 移植します。 シルバーから黒のフレームに進化です。 モニターのみの移植です。 問題なくつかえてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 10:19 KEN1さん
  • ATOTO S8社外ナビ

    ATOTO S8社外中華アンドロイドナビを取り付けました。1年前取り付けて、商品レビューだけ載せましたが、奮起しまして、取り付け編をブログに書きました。 長編です。詳細はブログ本体を参考ください。 https://the-world-star.com/roadster/post-86-3998/ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月23日 19:00 にゃんプーさん
  • 中華製アンドロイドナビ取付け

    10.25インチ、アンドロイド10搭載の無名アンドロイドナビです。 こちらは純正の「セグメント液晶オーディオディスプレイ」 アンプ内蔵のラジオ+アルファなヘッドユニットです。 中華製アンドロイドのメインユニット・・・ 純正ユニット・・・ 中華の方が純正よりだいぶ小ぶりです。 990Sはもともとナ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2022年11月9日 19:01 Sinjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)