マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 並行輸入のMX-5(ND)にレトロフィットキットのパチモンを取付

    タイトルまんまです。ディーラーにCMUのアップデートと部品取付を断られたので(当たり前)、通販サイトで購入したカードスロットハブ取り付けることにしました。 車速から位置推定してくれる線は今回買っていません。私の車はそもそもナビ使えないので不要でした。 まずはCMUのアップデートから。ハブ購入時に購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 12:29 ふじけいさん
  • センターディスプレー交換

    ディスプレーの左下にひび(しわ?)が入ってきました。 車検の時にディーラーで相談したら交換してもらえることになりました。 ディスプレーのふちはメッキタイプでしたが、ヒビがなくなったので見やすくなりました。 ディスプレー XXXP74BRX 87 9 w インフォメーション N247611J0A ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年8月7日 19:24 そうし☆さん
  • ZIPANG

    ZIPANGに適当に音を良くしてと依頼 オーディオプロショップZIPANG ZIPANG道祖尾代表の愛車 デモカーBMW M4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 22:13 ROAD1000さん
  • 純正BOSEとデッキ交換

    詳しくはレビューへ こちらは付けて貰いました スピーカ(パッケージの写真撮るの忘れてた模様 こちらも付けて貰いました 悪名高き純正BOSEスピーカの取り付けは、スピーカセットに同梱してる厚手のバッフルを使い、車体側に取付け穴を開けて付けたそうです 別口で買った薄手のバッフルが無駄に…… A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 19:47 黒ずわゐさん
  • 汎用?アンテナ装着

    軽井沢ミーティング2022の会場で、恐らくはNA/NB型用と思われるアンテナがフリーマーケットで売られていました。 見た瞬間に『今なら、これ簡単に装着できるな』と判断し、即購入しました。 必要な加工は、付属の全ネジをカットするだけ。写真は、ちょっと短くしすぎてしまいました。恐らく、全長14mmくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 22:18 NDロドスタ乗りさん
  • 【改定】現在のオーディオ環境まとめ

    アンプをMacintosh MC420+BeWith R-107sから 改造したKENWOOD PS200Tを左右振り分けに変更したのが大きなところです。 MC420をブリッジ2ch駆動してましたが、すぐにパワーガードにあたっちゃって物足りないw イイ音なんですけどね。 重たいアンプは床面に近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 18:13 みか@NDTurboさん
  • サブウーファー取付

    μ-DIMENSION BlackBoxX8 座席下等に置ける薄型のサブウーファーです。 座席後ろに設置すると邪魔になる為、幌の下のスペースに設置しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 21:24 ニノ@ndさん
  • ウーファー固定

    友人が経営するカーショップ スズキ上永谷横浜オートマン に ウーファーの取付とオーティオのセッティングの相談に行きました。 「金属部分に直接固定した方がいい」 とのアドバイスだったので、この場所に両面テープで固定 邪魔にならなくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月17日 18:04 cheeverさん
  • サブウーファー取り付け

    Pioneerのサブウーファー 一般的なウーファーは電源をバッテリーから取らないと行けないのですが( バッ直)、 このウーファーはオーディオ裏からの電源大丈夫なので、接続は楽です。 裏面です。 一般的なウーファーについているリモコンは付属しておらず、セッティングのダイヤルは本体裏にあります。 本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 15:49 cheeverさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)