マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング

    ケンウッドSKX-102SとカロッツェリアTS-C1730をポン付けしたら、ドアの外板はバコバコ振動するは音は篭るはで、重い腰を上げてデッドニングしました。 吸音スポンジに雨垂れが掛からないようビームと外板の隙間をアルミガラスクロステープを貼って隙間を塞いでからアメダスをスプレーした吸音スポンジを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月4日 00:08 AK424さん
  • トランクルームデッドニングにチャレンジ☆

    少々前の フロアデッドニングに続き (だいぶあきましたが) トランクルームも防音加工しまーす。 マズは、内装を剥がして、キレイキレイ、、、 ココ。 トランクルームで凹んでいる部分。 ココをたたくと、かなり「ベインベイン」いいます。 諸悪の根源な気がしてきました。。。 いつものように、徹底的に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月15日 00:23 toshio2daさん
  • フロアデッドニングにチャレンジ☆

    なによりも 先ずは シートを外し、内装パネルを外し、カーペットを剥がし、、、 むき出しになったフロアを 掃除機&シリコンオフで 徹底的にキレイにします。 スポンジ?のカスもキレイに取り除きます。 ドアデッドニングと同様、レジェトレックスを張っていきます。 短冊型に切って、要所要所に張っていく方法も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月15日 00:16 toshio2daさん
  • ツイーター簡易デッドニング

    夏休み3日目 昨日やり残した下回り洗浄とホイール洗浄・コーティングを済ませてフラフラになりながら「さて、あと何しよう」 ツイーターの音質アップを狙ってピラー内部にスポンジを仕込んでみます。 あらかじめ仕入れてあったスポンジを適当な大きさに切ります。スポンジはホムセンで300円くらいで売っていた工具 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月15日 23:05 しおたん@青ろどさん
  • 簡易デッドニング

    NR-Aはオーディオがプア ペラッペラな音で音質も音圧もへったくれも無し Bass強めればこもっちゃうし、Treble強めれば耳障りなだけ って事でまずはデッドニング施工 重量増はなるべく避けたいので簡易で 内装剥がしはやったことある人なら楽勝 先輩方のバイブルを参照してバキバキ 驚いたのはサービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 14:29 しおたん@青ろどさん
  • ドアデッドニングにチャレンジ!

    幌車にのってて 「静音化」とはなんぞや? というのはあるものの とにかく今回のDIYは 「ドアでキレイに音(オーディオ)を鳴らす」 ことに重きを置いています。 そして重くします。 なんといっても 制振材として使用した「レジェトレックス」という素材。 存外 重量があるのです。。。 施行後のドア、明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 22:59 toshio2daさん
  • 車弄り…11(自分用)

    夏に向けてデッドニングをやる為の準備 ドアポケットのネジ外し ドアノブのメクラ内のネジ外し ※ウインドウのコネクタは外しちゃダメなのかな… パワーウインドウが自動で動かない(><) まぁ、後日確認… インナーの確認 ♪ ♪ ♪ 簡単にエプトシーラーのみ貼ってお終い。 パワーウインドウってど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月8日 13:08 さく♪さん
  • デッドニング施工

    思った以上に面倒臭くて、気付いたら写真何も撮って無ぇぇぇぇぇぇ って事で運転席側完成 スペーシアと同じく内張つけようと思ったら発泡スチロールの出っ張りが😩 ノコギリで切って対応 いろいろ小ネタも盛り込んだけど、今更内張外して撮る気力もなし😭 助手席側はやらないかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:59 たまご@ND/Atさん
  • alive sound factory

    純正スピーカーでもクリアーで心地よいサウンドになりました。前車に続きスーパーデッドニング施工 追記:クローズなら高速道路でもクリアー、オープンでも一般道ならFM放送もクリアーに聞こえます。ちゃんとデッドニングする事がいかに大事なのかをオープンカーで改めて思い知った。昔、自分でやってたデッドニングが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月14日 00:55 viRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)