マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    リヤトレイにスピーカー取り付け

    完成写真。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月30日 23:31 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 準備は完了

    いつかはと思いつつ、純正のBOSEスピーカーだけDにて購入してほぼ1年。ようやく形になりました。 これで準備完了です。 作業工程は記録してませんが、あると思っていた45mmホールソーが手元になかったため、仕方なく円切りカッターで地道にカットするのが大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月8日 21:05 N.STERさん
  • マツコネV74アップデート&ワイヤレス・レトロフィット・キット導入レポ

    マツコネをV74にアップデートしたのを機に、中華製のワイヤレス・レトロフィット・キット(USBケーブル付き、約8,000円強)を導入しました。 コスパも良く、設置もスムーズに完了! CarPlayとAndroidAuto(AA)の使い勝手比較 CarPlay 画面タッチ操作が可能で、iPhon ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 12:50 kyojpさん
  • バッフルボード製作。

    スピーカーの取り付け、 スピーカーの両側にすきまができています。 使い終わったトイレットペーパー、ラップの芯を裏に仕込めばバスレフポートになるか? めんどくさい実験はやめて バッフルボードの自作です。 カレンダーの裏紙をグイグイ押し付けて だいたいのりんかくを描きました。 薄紙でだいたいの形でカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 09:28 ともおじさん
  • ツィータースピーカーのネットワークを移設するための加工。

    パイオッツニ~アのツィータースピーカーをエアロボードに取り付けるために加工した際に、ぶった切ったネットワークを配線の途中に仕込むために加工する。 コレは純正コネクターカプラーを利用するための矢崎総業製ターミナルである。であるがこのターミナルは曲者で、左側からノーマル、中央は加工中、右側加工済みなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 06:55 GS300TTEさん
  • エアロボードスピーカー組み立て。

    エアロボードを組み立て終えて、パイオッツニ~アのネームプレートを取り付けてみた。外から見ても内部のスピーカーを交換したことはわからんのと、マツダ純正坊主カーステレオ仕様に坊主ではないスピーカーを取り付けている小さな主張。 純正スピーカーを取り外す。 取り付け用に穴あけ加工、コネクター加工したパイオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 00:51 GS300TTEさん
  • エアロボードスピーカーにカロッツェリアツィータースピーカーTS―T736を加工流用する。

    これはツィータースピーカーの配線に、純正コネクターカプラーを取付け終えた画像。これでドーロスターのエアロボードの純正スピーカーと置き換えることが可能である。今回の整備手帳ではその作業工程を紹介する。 まず、カロッツェリアツィータースピーカーのスピーカーラインに付いているフィルムコンデンサー部分をぶ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月12日 00:26 GS300TTEさん
  • リヤスピーカーを追加するための準備に着手

    ポンコツドーロスターのエアロボードなのだが、標準装備だったボードにはスピーカーが付いていなくて、車両購入してから暫くするとスピーカー付きエアロボードが設定されたので、買っておいたのだが、ポンコツドーロスターのカーステレオは2チャンネル仕様なので、ずっとそのまま放置されていた。 ところが、車両購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月10日 00:57 GS300TTEさん
  • BOSEヘッドレストスピーカー取り付け

    NDにフルバケ移設するにあたり、BOSEヘッドレストスピーカーを奢ってみた🤣他の方のを参考にね😉 20cmのステーを、ミニルーターのカッターで、3つに切断。ピッタリサイズになった。。後日シート交換します🫡聴こえ方の変化は如何に???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 00:35 GBLさん
  • サイバーストークのジョインサウンドアップキットをマツダ純正坊主オーディオに取付ける。

    これはサイバーストークのサウンドアップキット、マツダ純正坊主オーディオ24P用を加工してNB1ならびにNB2の坊主オーディオ12Pにインターフェース部分を加工している。さらに、本来アウトプットが4チャンネルのところ、リヤ2チャンネルは潰して有る。エアロボードにスピーカーが付いている場合、ジョインの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月30日 22:00 GS300TTEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)