マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ワイパーゴム交換。NEW

    ワイパーゴム交換。 PIAA 超撥水 D450 N430

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 21:26 流鏑馬さん
  • ぶつけたヘッドライトとバンパーの修理NEW動画あり

    初めて走ったSUGOサーキットでガードレールにぶつかってしまいました。 ボンネットの左先端が少し曲がり、左ヘッドライトの内側が少し割れて、バンパーが割れてしまいました。 D店の見積もりは、ヘッドライト新品約12.4万、バンパー新品約6.8万、ボンネットの板金塗装で約6.6万円。完璧な修理だと合計3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 17:53 JAMFCRさん
  • サイドスポイラー修復作業【パテ盛り】NEW

    穴埋めをする為に、99工房のカーボン繊維配合パテを使用する。 すぐに硬化するため早めの作業が必要になる。 パテ埋めする部分のトゲトゲやガサガサを 研磨してなだらかにする。 コレまた結構大変。 全体的にペーパー荒めを使用して塗装を剥がす。 穴以外の部分は普通のパテを盛って傷や亀裂を埋めていく。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 16:12 レドラーNCさん
  • サイドマーカー交換NEW

    このサイドマーカーを交換します キズ付き防止の為に養生します 後ろのフェンダーカバーを外します タイヤを右側交換なら右に全切りしてから止めているプッシュリベットを外します プッシュリベット外すのに小さなマイナスドライバーがあると便利ですね リベット外したら腕が入るくらいカバーを少しめくります カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 15:29 マサG☆さん
  • サイドフロアフレーム補修その2NEW

    有り合わせの材料でフック作りました。 少しづつ穴広げて8㎜の穴開けます。 引っ張ります。 フックの向き変えながら引っ張ったら、少しずつ出てきました。 改めてみると横は引っ張れますが、下面はねじれながら凹んでます。プレート溶接して引かないと難しい。整備工場に出さないと無理かな。それか一層のこと切断し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 15:00 J-Hayabusa-2002さん
  • バンパークリップ取り付けNEW

    バンパー開口部下側のクリップがなくなっていたので交換。 長らく放置してましたが取り付けました。 243,741km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 13:52 dwarfさん
  • アバルト 124スパイダー ハロゲンヘッドライトからLEDヘッドライトへ交換NEW

    アバルト124スパイダーのハロゲンヘッドライトを、124スパイダーのLEDヘッドライトに換装しました。 LEDヘッドライト側の加工はAFSの除去くらいです。レベライザーやレンズ形状なども共用です。 純正LEDヘッドライト右側は以前ヤフオクで落としていたものを使用。左側は事故車両から譲ってもらった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 08:33 たちつてとくさん
  • 自作ビキニトップ〜パーツ紹介①NEW

    自作ビキニトップについて、パーツ毎に記録します。 今回は、幌を受け止める骨です。 横方向に骨組みを作ってみました。 軽井沢ミーティングで、ロールバーを入れたビキニトップの方を拝見しましたが、同じ発想です。 横バーの主な目的は、形を丸くするために使う。その方法は2通りあります。 ①横バーを幌に仕込ん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年6月23日 06:10 山鷹ND弐式さん
  • VOLTEXアンダーパネル 流用NEW

    CT9Aランエボ用のVOLTEXアンダーパネルを加工して、NBロードスターに装着 他車種流用だけど、けっこういいかんじにできました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月22日 23:34 hirahrsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)